1コメント

投稿を自主的に削除する門下生

前回ブログにて取り上げたライジングコメント欄にあった私への批判が消えていました。

6A7FC915-1124-489D-9D77-C5D0BA30CE2B.jpg
どうやら投稿した本人が削除したようですが、思いつきで適当なことをデッチ上げて人を批判しておいて、それに反論されたらコメントを削除して逃走するなんて、そんなマヌケが公論を語る資格があるのでしょうか。
言論や表現活動とは抜き身の刃のような危険性が孕んでいるという自覚がこの方にはないのでしょうが、そんな覚悟もない奴は公論を謳う道場の敷居を跨いで欲しくはないですね。
そんな私心しかない奴はカリィ紅衛兵が運営する掲示板に移動して無責任な戯言でも書き込んでいればいいのです。


私のブログについていい加減なことを並べ立てていたコメントを削除したマヌケは《不適当な表現があったので、再び投稿します。》などと書いて再度コメントしていますが、不適当な表現があったことについての謝罪がありません。
もしかして、イボ道場名物の「謝ったら死ぬ病」に罹患しているのでしょうか?
648E1EFA-6808-4E68-859D-A3116CE2AAC9.jpg
Of Courseさんのコメント:小林よしのりライジング


このマヌケによりますと、アンチは「自分は正当に評価されていない」という被害妄想が出てくるのだそうです。
イボナメクジは自分の発言について批判する者に対し、正面から向き合って反論するのではなく、ただアンチとだけ言って逃げ回っています。

「アンチはわしに構ってもらいたいだけ」などと言いますが、道場の皆さんには別に私のブログに反応していただかなくても結構ですよ。
むしろ削除要請や脅迫などで迷惑を被っているぐらいです。
そういえば、元門弟の牛タンメガネさんがイボの意見に反論した時に、道場側はその反論を論破してみせることもせずに、「牛タンメガネは自分は正当に評価されていないと甘えているだけ」というような頓珍漢な非難を浴びせていました。

小林先生に依存しないと自意識を制御できないアンチ》というのも、イボナメクジの主張をただなぞっているだけであり、イボシンパは自分の頭でものを考えられないことを見事に表しています。
反対意見を表明することが、どうして依存なのでしょうか。
これは何度も繰り返し書いていますが、反論や批判が相手への依存というのならば、安倍政権批判も枝野立憲民主党批判も皇統男系派批判もアンチの依存と見做されても文句は言えなくなります。

おそらく牛タンメガネさんも同じだと思うのですが、私は決してイボナメクジに依存などしていません。
依存していないからこそ、イボの卑怯や卑劣を許せず、長らく愛読していたことを恥じ、その不正を告発しているのです。

私の批判が不当なものであるというのならば、言論で捩じ伏せてみせれば良いでしょう。
それが出来ないのは図星を突かれているからです。

今回のライジングコメント欄には先程まで九州設営隊長がアンチについてズレた投稿をしていたので、それについても反論しようとしていたのですが、私が前回ブログ記事を書いたことを確認し、自分も標的にされるとビビったのか自らコメントを削除して遁走した模様です。
そんな腰抜けたちが「公論」などとよく言えたものです。

この記事へのコメント

  • 人食いヅォン・ドゥー

    彼のニコニコユーザーID末尾は(く)
    これは2018年6月28日以降に登録したことを示していて
    最初から鷲ヲさんのブログを批判する目的で最近立ち上げた
    アカウントの可能性が高いですね。
    毎回【20人程の常駐組】が書き込むだけになっている
    ライジングコメントで初めて見る名前の方ですし

    ライジング常駐組やヘドロTwitter取り巻き組、更には
    「匿名であってもお天道虫は見てる」が座右の銘である
    究極のイボシンパ、羽場マリキチータ三平氏の誰しもが
    本名も素顔も出さず日頃からイボの論敵を罵倒してるにもかわらず
    【名前も顔も出さない批判など無意味】とイボ信徒をディスる
    発言をしてるので、彼は他の信徒と違ってきちんと本名と素顔を出す
    リスクを背負って論敵批判をしているという自負があるのでしょう。
    つまり彼の正体は本名や素顔を世間に公開して言論活動しているイボ先生本人かヘドロ師範代、バタ子秘書の誰かということになるのです。
    今回のライジングコメント欄はエキノ記事を受けて
    イボアンチに限定しているわけでない、何かしらのアンチというもの全般に関する自身の見解を述べている方もいる中で
    (エキノがイボに忖度して鷲ヲさんのブログや壇ミッツさんの
    Twitterを名指しするのを避けてるので事情を知らない人が
    単なるアンチ論だと捉えるのはむしろ当然ですが)
    何故か彼は削除したコメントも今回の書き直しも
    鷲ヲさんのブログにターゲットを絞って
    「あのブログに書かれてる内容は信用するに値しない」
    という方向に話をもっていく事に固執しています。
    この点もからも彼の正体はそうする必要性に迫られている
    イボ先生本人か異体同心のヘドロ&バタ子の可能性大です。



    2020年02月16日 06:51