1コメント

粛清リンチの夜

前回のブログで紹介させていただいた論客ゲロ坊主ちゃんの見事な論文は2020年1月9日木曜日午後4時22分に投稿されましたが、その投稿に対してドートク王さんはなかなか返信せず、その間にドートク王さんと同じ東北設営隊員である青森在住の人が「日常報告」と題して他愛ない現場報告をしていました。

さて、ここで翌日にアップされたイボブログを見てみましょう。
昨夜は0時に寝てしまい、朝4時半に起きてしまって、6時過ぎにまた寝て、8時に起きたので、まだいまいち脳がフル回転しない。

何故か寝た時間や二度寝した時間をわざわざ細かく書いていますが、そんなことを書き残す意味はどこにあるのでしょうか?
まるで、深夜に巻き起こっていた道場メーリングリストでのゴタゴタについて、「わしは寝ていたから知らんよ」とでも言い訳しているようにも見えます。


ゲロ坊主が夕方4時頃に投稿したものと青森在住の門下生が午後11時過ぎに投稿した「日常報告」までを読んだことにして、その後に起きたゴタゴタについて、わしは朝まで知らんかったとアピールしたいのでしょう。

ではイボナメクジが寝てしまったとされる1月10日金曜日午前0時以降の道場メーリングリストの優れた公論について、公開していきましょう。

夕方のゲロ坊主に続きまして、深夜に東北設営隊長センテンススプリング春子が吼えました。

6CF3F5F8-04B4-4D2E-9E3E-D899E61C8569.jpg

《ドートク王さんへ/場外乱闘写真流出に関するご投稿について/センテンススプリング春子
ドートク王さん、こんばんは。東京の春子です。ご投稿、読ませて頂きました。
普段、メーリスにはご投稿なさらないようですが、皆様のご投稿は、読んで下さっていたのですね。
しかも、随分、早朝のご投稿ですね。誠にお疲れさまでございます。
また、割と長文の時浦さんのご投稿を拝読し、翌早朝に返信をなさるとは、余程、余裕がおありなのですね。そのような時間がありましたら、小林先生の作品の感想を投稿なさったり、東北を応援して下さる方へ、感謝の気持ちをお伝えしては、如何でしょうか?

で、いち門下生が、大変お忙しい、よしりん企画様の時浦さんに対し、名指しで説明を求めるなどと、失礼極まりないことをなさっていますが、一体、どの様な了見なのでしょうか?
しかも、時浦さんのご投稿は、これ以上ないほど、十分な説明かと存じます。
それすら、理解できないと、おっしゃる訳ですね。
自分には、全く理解ができませんので、大変お忙しいところを申し訳ありませんが、ML参加の皆様にもわかるよう、詳細かつ、丁寧にご説明頂けますでしょうか?
また、ゲロ坊主さんのご投稿も読ませて頂きましたが、これまた、失礼極まりない行為をなさったものですね。
小林先生、師範方への敬意が微塵も感じられず、「ゴー宣道場」を、侮辱したにも等しい行為であったと、考えます。
こちらの件に関しても、言い訳ではなく、詳細かつ、丁寧なご説明をお願いできますでしょうか?
よしりん企画様の、時浦さんのお手を煩わせることは、ひいては、小林先生のお仕事にも、甚大な影響を与えます。そのことは、ご理解されていましたでしょうか?
率直に申しまして、自分は、「いち門下生」として、考えなく、この様なご投稿をなさったドートク王さんに、信用がおけません。
先ずは、ゲロ坊主さんへ。その後、自分の投稿へのお返事を、迅速に頂戴致したいと存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

皆さん、春子たんのこの投稿を拝読して、どのような感想を持たれたでしょうか?
私は一言、絶句しました。
句読点の打つ位置に関してツッコミをいれる以前に、その性格の極悪さが滲み出ている内容に言葉を失いました。

春子たんはもう既に道場門下生を辞している人なので、ここで取り上げるのもどうかと思いました。
せめてドートク王さんに誠心誠意を込めて謝罪しているのなら、この投稿もなかったことにしようとも思いましたが、それもないようですので存分にイジリ倒させていただきます。

春子たんはハナからドートク王さんに喧嘩を売っているとしか思えない挑発的な文言を連発していますが、これは隊長ならば隊員を威圧しても許されると思っての所業でしょうか?
春子たんは「普段、投稿なさらないのに」などと言いますが、頻繁に投稿していなければ意見を発してはいけないと言いたいのでしょうか?
また、投稿していなければ参加者の投稿を読んでもいけないと言いたいわけですか?
また、早朝の投稿を悪いことのように非難がましく言っていますが、人それぞれ事情があるのですからいつ投稿しようとその人の自由でしょう。
それに対して「誠にお疲れ様でございます」などとイヤミを言う必要はありますか?

更にヘドロへ返信したらしたで、「余裕がおありなのですね」などと皮肉めいたことを言い、更に「そんなヒマがあるならイボマンガの感想及び東北道場の協力者への感謝状を書きやがれ」(意訳)などと命じるとか、本当に何サマのつもりですか?
世間に出れば、イボ道場設営隊長などという滑稽に過ぎる肩書きなど何の価値もないことを理解してますか?
あなたの頭をノックして、脳髄が機能しているか確認したい気分になりますよ。

で、たかがドロヘドロなど、我々のような社会人とは比べ物にならないほど暇を持て余し、ネット空間で工作活動をしているわけですが、そんなヘドロが明らかに誤った判断をしている時に、それを指摘することの何が問題なのでしょうか?
目の前で冤罪事件が起きているというのに、ヘドロには口答えしてはいけないからという理由で見て見ぬ振りをしろと春子たんは主張するわけですね?

春子たんにとっては「これ以上ないほど十分な説明である」としても、ドートク王さんには物足りなく感じたのですから、そこで声をあげるのは彼の自由でしょう。
そのことについて、「全く理解ができませんので、大変お忙しいところを申し訳ありませんが、ML参加の皆様にもわかるよう、詳細かつ、丁寧にご説明頂けますでしょうか?」という質問の意味が分かりません。
ヘドロの説明不足を指摘している意味が理解出来ないと言いたいのでしょうか?
ドートク王さんがヘドロに説明不足だから詳細かつ丁寧に説明してくれと願い出ることを批判したそばから、ドートク王さんがヘドロに説明を求める意図の説明が不足しているから詳細かつ丁寧に説明せよとはどういうことでしょうか?
クラインの壺ですか?
説明不足の永久機関ですか?

体内にアルコールが残った状態で道場に参加することが失礼にあたるのか否かは人によって意見が分かれるところでしょうから、そのことについて私は特に何も言いませんが、たかがイボ道場を大層なもののように言っているさまは滑稽です。
酒を飲んで迷惑をかけたのなら兎も角、ゲロ坊主が指摘するまで春子たんはその事実に気づきもしなかったのですから何の問題も起こさなかったわけであり、それを過剰に問題視する狭量さは不気味です。

ドートク王さんは道場内で冤罪事件が起きてしまったら道場にとってマイナスであると思ったからこそ疑問を呈したわけでしょう。
それを理解せず、ひたすら運営の言われるがままに動き、それ以外の言動を許さぬ幹部門下生の狂気に戦慄しますし、虫唾が走ります。

この記事へのコメント

  • 外から見ると、こんな偉そうに人をネチネチと蔑んでおきながら、東北の隊長になって、しかも遁走する春子さんの方が信用おけないですけど。

    どのツラさげて言ってるのかって感じ。
    途中で帰依心がとけたってこと?訳わからん。

    一体ドートク王さんのように道場を去った人は何人いるのだろう??
    2020年04月27日 00:05