5コメント

#aikoと全裸監督

明日いよいよイボナメクジが全面協力している「愛子さまファンサイト」なる不敬な上に珍妙なホムペが開設されるそうな。

みなさん、おはようございまーす♪全国推進隊長のちぇぶです(*´▽`*)
さて、いよいよ明日5/1(金)0時00分にオープンします!!!

果たして皇族の「ファンサイト」などを尊皇派を自認する団体が作ることが良いことなのか、皇室に無関心である私にはまったく分からないのですが、一つ言えることは皇統は決して人気投票で決めるべきものではないので、ファンの寡多は一切関係ないところで継承されてゆくことでしょう。

で、問題なのは、そのサイトに先駆けてTwitterアカウントをイボ道場関係者が作ったようなのですが、その管理者が相当に馬鹿であるのか、ハッシュタグに「#aikoを使っているのです。
そのハッシュタグはカブトムシのaikoのものですやん。
それは普通にaikoファンに対する嫌がらせですやん。
というか、アルファベット表記にすれば敬称なしでもオッケーだとでも思ったのですか?
せめて #princessaikoというハッシュタグにするのが礼儀ですやん?
幹部門下生は皇室に対する敬意ゼロなん?
アルファベット表記なら呼び捨てオッケーなん?
そんな認識でゴヨウツツジの会に勝てると思ってるん?
そのような疑問の数々が思い浮かびます。
更に驚いたのは、そのTwitterアカウントがあの村西とおるのツイートをリツイートしているのです。
CB532C4A-2703-45AE-A463-FC76B92CE720.jpg

基本なんでも面白がることが出来る吉田豪さんでさえアウトの人だと言って一線を引いている村西とおるの呟きを皇族の名を冠したアカウントで平然と賛同リツイートしてしまえるのがイボ道場クオリティなのでしょう。

遅延ブーが管理しているアカウントなのかは分かりませんが、公式Twitterと言って宣伝している以上は最終責任者は遅延ブーです。

遅延ブーには愛子さまの名前を使用しているアカウントで、村西とおるをリツイートした理由について是非説明してもらいたいものですね。
まさかとは思いますが、リツイートを取り消せばそれで済む話などと思ってはいないですよね?
皇太子に祭り上げようとしている方の名前を掲げているアカウントがさまざまな問題をかかえた村西とおるのツイートに賛同したということの重大さを軽んじてもらっては困りますよ。
まったくナイスじゃないですね。

さて、そんな遅延ブーを守護する騎士団の一人であるゲロ坊主が、東北道場リンチ事件の総括を投稿していましたのでご紹介しましょう。

A0E0A815-6487-42F7-BBEB-84CA7D0DFD8E.jpg
《ゲロ坊主/集団と自由
こんばんは。SKE48マニアのゲロ坊主です。

先生がもう終わりとおっしゃったので、直の批判は控えますが、少しだけ一般論として書きます。
一昨日のブログで示されたこの点が個人的に重要だと感じています。

>「ゴー宣道場」は仲良しこよしの「世間」でも「共同体」でもない。
>そこは門下生は理解していなければならない。

自分は何度か書いていますが、やはりここは道場であって、よしりんファンクラブでも、飲み会サークルでも、自由のユートピアでもないんだと思います(でもミーハーな気分は自分にもあります)

ゴー宣道場は小林先生の理念や行動に賛同して国を良い方向に変えるために集うところで、会社は事業内容に沿って働いてお金を稼ぐために集まるところで、ソロシンガーのバックバンドの人たちは良い演奏をして主役を演出するためにいます。
どれも明確な目的がある集団であって、その目的を邪魔する自由なんてのはありません。
であれば、何でもかんでも言ってよくて、それこそが議論だ、それが認められないなんて魔女裁判だ、みたいな考え方はやめた方がいいんだと思います。
それは結局のところ、こないだの後ろ足で砂をかけて出ていった人や、アンチと同じになります。
無制限の自由を理想とするのは、それこそフランス革命を賛美する左翼です。
例のアンチのブログにも、そういったことがまるでわかってない、理もへったくれもない屈理屈が延々と書かれています。
と、こういうことを書いても“奴”にはもう読まれることはないわけで、良かったです。

ちなみに僕は古参門弟の一人になりますが、その頃は設営をしていなかったので、そのアンチ夫妻を直接は知りません。

小林先生へ
あらためてブログを拝見しました。
自分なんかがお役に立てるかなと思うのですが、面白いとまで言っていただいたので、全国聞造会に参加させていただこうと思います。

イボナメクジなんぞに論客などと持て囃されて勘違いしてしまったゲロ坊主がトンチキな総括をしているのですが、こんなマヌケな投稿をしても誰もツッコミを入れることがないのですから、道場メーリングリストのレベルの低さは果てしないです。
うまい事たとえている気になっているその表現がすべてトンチンカンで失笑してしまいました。

私もそうですが、らいてうブランシェットさんなどは道場が公論とはかけ離れたファンクラブと化している現実に呆れて辞めていったのです。
最古参の苔ナビなどは道場本編よりも道場後の飲み会こそが本番であり重要だと公言していたじゃないですか。
道場は当初、茶化しのない真剣な議論の場を作りたいとして、主催者のイボナメクジは参加者と共に学び成長したい旨を語っていました。
少なくとも私はその当初の理念に賛同して参加したのであって、イボナメクジのイエスマンになりたいなどと望んだつもりはありません。
今の道場はイボナメクジに絶対服従のファンクラブであり、議論が皆無のただの駄弁りに終始する飲み会サークルと化しているではないですか。
門下生チャンネルというYouTubeでも単なる酔っ払いの駄弁りを配信しているだけではないですか。

ゲロ坊主はおかしな例え話を幾つか書いていますが、会社は別に社長のワンマン経営で成り立っているわけではなく、会議を重ねて事業を展開し利益を追求しているのですよ?
社長が明らかにおかしな判断をしているのに社員がそれに盲従している会社などないでしょう。
ミュージシャンの例えも妙で、バックバンドはメインボーカルの奴隷じゃないのですから、演奏に関して話し合いをし、更に音合わせをしながら意見を交換し、曲作りやライブパフォーマンスを作り上げてゆくものなのではないのですか?
確かゲロ坊主はロックンローラーを自称している筈ですのに、そんなことも分からないのでしょうか?
まったくもってデタラメなダウナーをかわしていますね。
B941E37B-6A23-415D-8533-C18D97B97172.jpg

何でもかんでも言ってよくて、それこそが議論だ、それが認められないなんて魔女裁判だ、みたいな考え方はやめた方がいいんだと思います。》というくだりに至ってはまるで意味が分かりません。
誰も「放言を認めろ」などと主張していません。そして議論が出来ないから魔女裁判などと誰が言ったのでしょうか?
何の確証もないのに人を裁くことを魔女狩りだと言っているのですが、もしかしてゲロ坊主は魔女裁判の意味を理解していないのではないでしょうか。
それはそのあとに続くフランス革命云々というくだりからも明らかです。
ゲロ坊主はフランス革命がどのようなものであるかまったく知らないのではないでしょうか。
なるほど、そりゃ魔女狩りについて理解していないのも当然ですね。

フランス革命や魔女狩り程度の義務教育レベルの知識もないのですから、私のブログを読んでも理解出来ずに《屁理屈が延々と》書かれていると言って目を回すのも仕方がないですね。
もう少しお勉強をしてから読みに来て下さいね。

と、こういうことを書いてもゲロ坊主はもう読むことはないですか?
私は相変わらず道場メーリングリストをしっかりチェックしていますので、門下生の皆さんはもっとどしどし投稿して下さい。
まさか、イボナメクジが裏アカと言って批判しているLINEでコソコソとアンチ対策を話し合っているなんて陰気なことはしていないですよね?
道場の公はメーリングリストなので、そこで腹を割って内通者は誰か話し合うべきでしょう。

さて、ゲロ坊主のマヌケな総括のあとは、春子の反省文が投稿されたわけですが、それはまた次回紹介することにしましょう。

ではまたあとで。

この記事へのコメント

  • 匿名

    誰得エロ漫画家・イボよしのりや、ヘイトモンスター・肉ヘドロに祭り上げられるなんて、愛子様もいい迷惑でしょうね。
    尊皇派を謳うかたわら、気に入らない人間や都合の悪い人間に対し愚にもつかない罵詈雑言を撒き散らす毎日のイボりん企画。
    昔イボは、自分のアンチについて「そんなに嫌いならわしの本を読まなければいいのに、わしを憎むことで精神を安定させているのだろうから仕方ない」みたいなことを言っていましたが、今のイボはまさにそのアンチと同じ心境になってると思います。藁人形までこさえてまで憎むことで心を安定させているイボ。
    テロで不都合な相手をまとめてコロす妄想するのも、イボにとっては癒しの時間のようです(イボの公式ブログ参照)。
    民間人を狙ったテロへの「その手があったかー!」発言をいまだ撤回しないどころか新戦争論1で「日本も自爆テロをするべき。その指揮をわしが執ってもいい」とビンラディンのコスプレしながら言ってるのも納得です。
    かつてゴー宣で、元自衛官の方が若い社員に「〇〇さんは戦争になったら誰を殺しますか?」と聞かれ、その若い社員は「戦争とは気に入らない人間を無差別に殺していい状態」と認識していたことに戦慄した話を取り上げてましたが、その元自衛官の方もまさか小林本人がそういう認識になるとは思いもよらなかったでしょうね。
    以上、こういう過激派が愛子様ファンクラブを立ち上げるのは不適切だと思いまーす。
    2020年05月01日 17:29
  • グラディウス(破裂人間)

    そこにあるのは尊敬だけや
    イボ先生を尊敬しとるから
    真っ白な気持ちで批判するんや

    新型コロナと命懸けで戦っている現場の医師が
    「不要不急の外出を控えて下さい」と泣いて懇願している。
    そういったことを踏まえて外出の自粛、家ごもりをしている
    人々が大半でしょうに…
    とあるケースにおいて相手が自身の主張を受け入れなかっただけで
    まるで自身の存在を全否定されたかのような屈辱を感じ
    持論を承認しなかった他者を愚者、人でなし認定して貶めねば
    気がすまない承認願望のモンスターである小林先生は今回も
    【お上に従順、束縛を懇願するドMの変態国民、個がない家畜】と
    よしのり持論と相反する世間を愚者認定する為のレッテル貼りに
    精を出している。前回ライジングと同じく、しゃべクリや
    Q&Aコーナーはコロナ一色。「馬鹿ばっかり、狂ってるな」
    と世の人々への恨み節。「緊急事態宣言を出せと煽った人々は
    宣言が出れば自分たちに金が入ってくると思い込んでいたようで
    おめでたい脳みそぶぁい」と決めつけ嘲笑する
    よしりん鬱憤晴らしツールと化した茶魔など見たくはなかったが
    (感想コメントを書いてるのは時浦氏だろうが)
    おぼっちゃまくんファンの98%はライジングという超弩級閉鎖空間で
    作者がおぼっちゃまくんのキャラを使って接触8割削減2週間の
    努力をしている人々をコソコソと罵っていることなど
    知る由もないだろうから、それが救いだ。

    常駐組の多くは >>122のハクスリー氏のように
    よしりん持論と相反する言動をとる世間の多数派を
    愚者認定し口汚く罵っている。
    ハクスリー氏はTwitterをスッパリ止めたと誇ったところで
    これでは安倍政権を支持しているからという理由で
    実弟を憎悪し、彼の言動をいちいちTwitterに晒しては
    ツイ友のキカイダーアイコン皿うどん氏
    テニプリ不二先輩アイコン(当時)くりん氏
    競馬お馬さんアイコンの茨Cサブカル型(中道を泳ぐ赤鯉)氏らと
    一緒になって見下し侮蔑していた頃と何ら変わっていない。

    本家ゴー宣でよしりん、トッキー、みなぼんのお馴染み三人組が
    国内の保守論壇の活動をコップの中の出来事、岩の下でを蠢く羽虫
    に例えて嘲っていましたが、木蘭嬢の影に隠れた100%有料記事で
    杏さん歌や星野源さんコラボ参加者、自粛呼び掛けユーチューバーらを
    「キモすぎて蕁麻疹が出る、純粋まっすぐ君、権力の広報」と罵る
    現在の小林よしのりのことを言っているようです。

    そういえば今回のQ&Aで
    「最近のゴー宣にはチーフ、ポカQ、宇都くんがほとんど登場しない
    生きておられるのか?」という質問がありましたが
    お三方は時浦岸端コンビのように
    【疑問を投げかけた後、よしりんの回答に相槌を打ちながら
    一緒に論敵罵倒する狂言回しキャラ】として作中に登場させられるのは
    御免被りたいのでしょう。テロリアンナイト以前、論敵罵倒に
    積極参加する前の時浦氏に悪感情を持つ読者は皆無でしたが
    現在【時浦】と打つと表示されるワードは【クズ】【潰瘍性大腸炎】
    2020年05月01日 05:10
  • こまつなすび

    ここのオーナーはゴー宣道場と門下生に対する嫉妬が半端無いですね(笑)健康上よろしくないのでさっさと止めた方がいいですよ。
    2020年05月01日 00:26
  • ドロヘドロ師範代に哀れみを

    イボ道場の人はがっつりアンチウォッチャーですね。
    影響力なければ、放っておけばいいのに。
    ドロヘドロ師範代は、柴山議員をブログであれだけ小馬鹿にしたのに。
    いざ、自分の画像が使用されると恥ずかしくてたまらなくなり、メーリングリストで喚き立てる。
    社会経験が無いから、社会常識もない。
    可哀想な人間なのです。

    どうか皆さん、ドロヘドロ師範代をいじめないでください。




    2020年04月30日 20:09
  • shinkimu

    鷲ヲさんのブログは面白いですよね。
    全裸監督にも#aikoにも爆笑してしまいましたが、一番笑ったのはその後のケロ坊さんのくだりです。

    >と、こういうことを書いても“奴”にはもう読まれることはないわけで、良かったです。

    これには思わず声を出して笑ってしまいました。

    ”読まれることはないわけで、良かったです”という腰抜けぶり。
    ”読まれることはないわけで、良かったです”と書いて読まれているマヌケぶり。

    ケロ坊さん少し気の毒になってしまいました(笑)
    2020年04月30日 19:27