このコロナ禍の困難に、創作者たちは苦しんでるいるようですが、それでも今回のことを前向きに捉え、新たな挑戦をしている様子を見ていると、励みになりますし、応援しようという気持ちになるものです。
その方たちと比較するのも馬鹿らしいのですが、イボナメクジは酷いブログをあげていました。
《暗い暗い一年がこうして過ぎていくことになる。》
読むに耐えない内容で、もはや突っ込む価値もないのですが、それを言っちゃあこのブログを続ける意味もないので、いちいち指摘していきましょう。
今回のことで価値観が変動するのを受け入れて、さまざなな試みをしている人たちのことがイボナメクジは大層気に入らないようですが、それは自身がかつて発表した『脱原発論』の否定に繋がるということが分からないのでしょうか?
それまで電力を原発に依存していたことを改めるということは価値観を変換してゆくということで、これまで通りの暮らしを見つめ直し、ライフスタイルを変えてゆこうというのが脱原発の考え方でしょう。
コロナ禍の前と後で生活様式を変えるなどということは受け入れられないとイボナメクジは言い、コロナの死者数など大した数じゃなかったと憤っているようですが、ならば福島の原発事故での死者数を考えたら、脱原発などくだらないとする人たちと何が違うというのでしょうか?
原発はそれでも他国から攻撃を受けたら大惨事になる可能性があるとでも言うのかもしれませんが、ならばコロナとてパンデミックの可能性があるではないですか。
そもそも原発は敵国の標的になると言いながら、核武装を肯定しているのは何の冗談でしょうか。
核兵器を有したら、そこが標的になるのですから原発があるのと同じ状態になるではないですか。
迎撃システムをしっかりするなどと言うのならば、それは原発も同じ話でしょう。
コロナに関しては、イボナメクジの主張などインチキ占い師と同じであると何度も書いている通りですので、その一つ一つにツッコミを入れるのも馬鹿馬鹿しい話なのですが、ずっブロさん(仮名)がイボの生放送について反論されていますので紹介します。
《1つ。

新型コロナ報道の罪【その1】ステイホーム圧力と自粛要請|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭
この木蘭さんの記事に「インフルエンザの死者が毎週400〜500人と猛威を奮っている」とあって、毎年のインフルエンザ関連の死者数は約3000人なのにそんなはずないだろと思い、そういえば5月9日のおどれら正気かでも「インフル、肺炎死者数」のグラフを見せながら「インフルで全国で毎週500人くらい死んでるらしいんですよ。すご〜い、インフル怖〜い。コロナより怖〜い。ギャハハハ」とやってたなと思い出し、もう一度あのグラフを調べてみたら、またもや安定のイボ言論は疑ってかかるべし案件でした。
インフル関連のみの死者数は多いときでも全国で週50〜60人のようですよ。10分の1です。デマを流さないでください。
全く指数関数どころか算数もできないのはテメェらのほうだろうが!
データの読み方教えてやるとか言って、メインの主張で出してきたデータ、ことごとく全部誤読してんじゃねーよ、ボケ共が!!
おっと失礼、思わず心の声が漏れてしまいました。
因みに前に指摘した東京のインフル、肺炎死者数の異常な増減はだんだん注目され始めているようですよ。

東京の3月のコロナ死者、発表の10倍以上?「超過死亡」を検証する(長谷川 学) @gendai_biz
オリンピックやりたさにPCR検査数を抑えていた可能性がありますね。どうせデータを読むならこういうことに気づいてくださいね。
こんな誤読データ類を元に「コロナ論」を描くつもりですかね。悪いこと言わないのでやめたほうがいいと思います。世紀の愚書になること間違いなしです。》
《1月のインフル流行ピーク時には週の死者数が数百人になることもあるようですね。そこは訂正いたします。でも、数週であり、毎週400〜500人は明らかに盛りすぎで、あのグラフの誤読です。》
《あと、あのグラフを「全国」かのように思ってるのも間違いです。
「主要21都市」の合計でしかありません。インフルの流行具合を見るためだけのもののようです。
間違いが多すぎて指摘するのめんどくさ。》
《今日になって見てみると、東京のインフル、肺炎死者数のグラフの形だけが変えられています。隠蔽工作の可能性が高いですね。》(ずっとゴー宣道場ブログ読んでましたさん)
億劫がらずに指摘し続けてくださるずっブロさんのコメントは本当に有難いです。
彼女がイボナメクジの生放送を観て逐一報告して下さるのに甘えて、私は呑気に吉田豪さんの生放送を観てゲラゲラ笑ったり、オーケンの配信を聴いてのほほんとしたりする体たらくです。
このように呑気に過ごしていてはいけない。
イボナメクジ通信をマメにアップしなければならない。
そう思いながらも今宵ビールを飲みながらNetflixで鬼滅のアニメを観たりして寝落ちするのでした。
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com
FC2ブログコメント欄
TwitterのDMでも受け付けています。
https://twitter.com/washiotomokiti
この記事へのコメント
日いずる国、改め、夜
パンデミックとして認識されていたコロナ禍を、よしりん氏が逆張りしてインフルと比較したあたりを面白がって取り上げてみたけれど、
ある時点からのよしりん氏言説が「日本国内における」コロナ被害が大したことはないという点に集約し出したため、であればそれはデータが示している事実であるしそこまでキテレツな思考でもないため、話はしたいけれどオファーを拒否されたのもあって、あとはやんわりと様子を見ましょうか。と、様子見に入った印象を受けました。
「なんらかの理由で」日本国内のコロナ死者数が少ないのは事実だと感じていますし、この点でよしりん氏の主張はおかしくないと思います。
ただ、質的に全く別物のインフルと敢えて比較する必要もないと感じているので、この辺りのよしりん氏思考展開は方向性が違うのではないか、と。
コロナに関しては人の生死に関わる問題を包括していますし、わからない部分が多いため、世間に対しての影響力が以前よりは落ちているとは言え、無名の人間がこういうブログや匿名のTwitterで声を出すよりは当然よしりん氏の方が発言力はあり、であるなら尚更よしりん氏は今回騒ぎすぎているかなとも思います。
少なくとも志村けんの死を冒涜すべきではなかった。私はあれで、よしりんコロナ論を懐疑し出したので。
ずっとゴー宣道場ブログ読んでました
https://www.gosen-dojo.com/blog/26537/
1万人なら1万人で構わないですが、あのデータを「『インフルエンザ』だけの『全国の』死者数」だと勘違いして扱っていたことにはかわりありませんよ。おどれら正気かでは明らかにそうでしたし、でなければ「毎週400〜500人」死んでいるという表現にはなりません。インフルエンザだけの死者数のグラフなら流行初期からピークを経て収束まで山型か台形のようなグラフになるでしょうね。
データの持つ意味や目的を理解せずに使用するとか、データを読む以前の問題です。
「専門家も理系の玉川もデータの読み方が分かってない。わしが教えてやる」とか言っておいて、ざまあないですね。
あと他の方も指摘されてましたが、死亡者数だけでなく、死亡率も考えましょうね。コロナ禍を否定するためにインフル恐怖を煽っているのがイボ言論です。
私も自粛がすべて正しいとは思わないし、玉川氏を弁護する気も全くないですが、イボ言論は最低です。玉川氏も批判されてるのは知っているでしょうが、関わったら面倒だと分かっているから相手にしないのでしょう。吉田豪さんたちも今回のことでイボ言論に関わると面倒だと分かったんじゃないですか。そうやって誰からも相手にされなくなりますよ。
サイレント元門下生
葉月さんには何時になったら向き合われるのでしょうか?シカト決め込んでもファンが離れていくだけですよ~。
モテモテの先生ならご存知だと思いますが、「生理的に嫌われたら終わり」です。特に女性からは。
プライベートと公は別ですか?
そんなことは通用しません。いかに仕事が出来る人でもプライベートが屑な人は信頼も信用もされません。
いや、そんなことはない!と思われますか?それは先生の立場が上だから表向きに話を合わせているだけですよ。
支持率がガタ落ちの安倍さんみたいにじり貧になる前に、真摯に告発に向き合って下さい。
そうして初めて先生の言論が注目され、言葉が信用されるのです。
今のままではいくら宣伝されても買う気になりません。
理由は「生理的に無理」で「きもちわるい」からです。
二村ヒトシ監督著の「すべてはモテるためである」をぜひオススメします!
ずっとゴー宣道場ブログ読んでました
鬼滅はいいですよねー。