3コメント

イボシンパの民度が高いはずない

ゴーマニズム宣言掲載週刊SPA!8月4日号本日発売! 今週は第93章『日本人の民度が高いはずない』

イボシンパはイボナメクジの教えに従いSNSなどのインターネットツールを軽んじている為なのか、イボマンガが発売されてもそれを購入したことも読んだことも、またその感想なども呟いたりすることがほぼありません。

実はSNSで沢山話題になることはもはや侮れないもので、出版社を含めた企業は調査会社などにSNSからの情報を纏めるよう依頼し、その情報を元に先の展望を決めているのが実際のところなのです。
無論、SNSからの情報だけを頼りにしているわけではありませんが、重要視しているのは事実です。

それを踏まえればTwitterなどで読書感想を呟くことはファンであるならば作家を応援する意味で大切な行為である筈なのですが、イボシンパはどういうわけだかそれをしません。
ライジングのコメント欄やファンサイトという内輪の空間でそれをしても世間に響くことはありません。ましてクローズドなメーリングリストなどに書いたところで拡がっていくわけがありません。
それらに感想をあげる理由は単にイボりん先生に褒めてもらいたいという浅ましい私欲しかありません。

ドロヘドロがアマゾンにサクラレビューを要求しても、要求されたその時だけ書いて、それが長続きしないのもファンとして作家を応援したいのではなく、浅ましいシンパとして認められたいだけなのが丸分かりです。
私がここまで有意義な情報を提供してあげたのですから、今後はSNSなどにイボ感想をあげることでしょう。
私は何て心優しいウルトラアンチなのでしょうか。

さて、それでは肝心のイボマンガでありますが、これがまたクソつまらなくて、こんなものをSNSで絶賛しようものならツイ主の民度の低さを披露するようなもので、とてもとても呟こうなんて恥知らずなマネは出来ません。

D6A3C8C4-5DE0-41F6-9707-75BCC70C6FD4.jpg
この間違ったマスクのつけ方をするというネタをこれまで何度も繰り返し描いていますが、これがいわゆるイボナメクジ一流のギャグなのでしょうか。
あまりのクソ寒さに新型コロナをこじらせそうになります。

そういえば、かつてイボマンガを最も評価していた一人である呉智英はその評論の中で、イボマンガのギャグ描写はさほど笑えるものはないと言い切っており、ギャグではない部分で高く評価していたのです。
当時でさえそうなのですから、劣化が止まらない現在については言わぬが花でしょう。

53D415CD-8175-4273-8383-DDD460C131D7.jpg
4FB97F62-7199-42CC-AFD1-4FE3F58E135F.jpg

イボナメクジは時折、八つ墓村を例えとして出して来ることが多々ありますが、おそらく七人の侍の時と同様に小説も映画もテレビドラマも見ていないのではないでしょうか。
それは明らかに例えとして出すにはおかしな意味合いで使っているからです。
七人の侍を途中で居眠りしたのに知ったかぶりしてラストシーンを捏造したの同様に、かつて映画化された時にテレビCMで「祟りじゃー!」というキャッチコピーが頻繁に流れていたのが記憶に残っていて、そのフレーズだけのイメージで、八つ墓村を例えに出しているのでしょう。
アホです。

さて、マンガでは珍コロナ論を披露しているわけですが、当方のブログで紹介しているずっブロさんの分析を論破することが出来ないようで、その辺りの話は一切避けています。
イボナメクジはずっブロさんからソーシャルディスタンスをとっています。
そう言えば聞こえが良いですが、要するに逃げ回っているだけです。

ずっブロさんの鋭い分析を読んだ方からコメントが届いていましたので紹介します。

ずっブロさんがリンクを貼られているエキノコックス師範のブログを見ました。
グラフを読み取れない阿呆は論外として、このグラフのデタラメぶりも凄まじいですね。これを作った人は間違いなく詐欺師です。

まず右目盛。
目盛線が10本あるのに数字が7段階になっています。目盛線と数字が対応していないので、グラフの長さをまともに読み取ることができません。
1日あたりの死者数が何人かが重要なグラフで、何故このような作り方をするのでしょう?
わざと読み取りにくくしているのでしょうか。
ただ阿呆で不親切な可能性もなくはないけど、木村センセイの他の要素も考えると、わざとっぽいんですよねえ。

もっと重大なのは、死亡者数(右目盛)について。
さすがに1日に1600人は死んでいませんが、6月に1日の死者が100人を超えたというニュースがあったのに、このグラフでは(マトモに読み取れないけど)20人から30人くらいに見えます。

世界各国の感染者や人口100万人あたりの死者数の推移はこのサイト↓

6DAD0DAE-1E69-4E4D-B837-2CFE348058B1.jpg
EB6E50BC-9220-4C48-B3E5-6D98E55C3421.jpg
で確認できますが、ここでグラフを操作してみると、スウェーデンの「人口100万人あたりの死者数が」6月半ばは日々20人前後で推移していたことが分かります。

はい、木村センセイやりましたね。
人口1000万人のスウェーデンの《人口100万人あたりの死者数》を「死者数」と書いていますね?
実際には10倍以上いた死者を少なく偽ってグラフにしましたね?

ずっブロさんも指摘されているとおり、7月に入ってスウェーデンでは死者がゼロになっているかのようにグラフでは読み取れますが、これも嘘ですね。
先ほどのサイトで見ると、スウェーデンより人口密度が高い西欧諸国で今月に入ってからは日々の100万人あたり死者数が多くて2〜3人なのに、スウェーデンだけは10人前後で推移しています。
日々100人前後の人が、イボりんたちの言う「ただの風邪」で亡くなっているんですよ。

いやあ、さすがに月刊Hanadaの常連執筆者ともなると違いますなあ。
こんなデタラメなグラフを世に出そうなんて、普通の神経をしてたら考えられません。
もしかしてイボ宣道場内で見せるだけのつもりがブログに掲載されちゃって、「おいこら載せるなんて聞いてないぞ。空気読めよ!」と思っているかもしれませんねwww

詐欺師やマルチ商法の勧誘がデタラメなグラフを出すのはお約束ですから驚くには値しません。
問題なのは、こんなのを自信満々に提示して、その上数字を読み違えて生放送でドヤ顔しちゃった人たちですね。
こんな詐欺業者が出してきたグラフに騙されてプレゼンをしたら、会社員なら始末書ものですよ。イボりんや石原慎太郎が好きな武士なら切腹でしょう。
知らんけどw

いったいどんな本を何十冊も読んだらこんなバカになれるんでしょうか。
イボりんが読んだ本に俄然興味が湧いてきました。ぜひ何十冊もの参考文献リストを公開していただきたいものです。

木村センセイの詐欺グラフについて追記しま〜す。
木村センセイはたとえば玉川徹氏や岡田晴恵教授と議論する際に、この詐欺のグラフを出してくるでしょうか。
まずしないでしょう。
そんなことしたら、たちどころに論破されちゃいますからね。
日々ニュースを見て自分で情勢を把握しようとしている人なら、「スウェーデンでコロナ肺炎の死者が7月に入ってゼロになった」なんて聞いたら瞬時に嘘だと分かります。
具体的な数字を知らなくても、常識があれば直感的に「ほんとか?」と思いますよ。

そんな議論の場で出せない代物をイボ道場で出してきたのは、木村センセイがイボ道場の師範や門下生たちを「簡単に騙せるチョロいやつら」「ニュースもまともに見ていないウブで無知な連中」と見なしているからです。

イボりんに本当にプライドがあるなら、木村もりよセンセイに抗議するべきです。完全に馬鹿にされてるんですよ?

謝ったら死んじゃう病を克服して生放送やブログで間違った数字を紹介したことを撤回し謝罪するか、騙されている事実を突きつけられてもなお間違った方向へ進むか。
イボりんや門下生の皆さんはどちらを選ぶのでしょうか。個の確立が問われる場面ですなあwww

ああ、ちなみにこのデタラメな数字をイボりんやエキノコックス師範が信じてしまった理由を教えてあげましょう。
それは木村センセイが「医師・元厚生労働省医系技官」という肩書を掲げているからです。
まさかそんな人が、明らかに見る人を騙すために拵えたデタラメな数字を出してくるとは思わないですよね、普通は。
その「普通」の感覚、いわゆる権威主義というやつですwww

おいらは木村センセイが月刊Hanadaの常連ライターだと知っていたので最初から疑ってかかり、裏を取って嘘を暴くことができました。大人としての常識って大事ですねえ。
(あれ?イボりん5100人の連呼はやめたの?さん)

イボナメクジは盛大に馬鹿されているわけですが、このコメントに対してもイボ道場側は沈黙するしかないのでしょう。
いわゆるぐうの音も出ないというやつです。
ぐうの音も出ないから、道場という村に引きこもって門下生に「ステイホーム」と呼びかけて下手に反論しないように指導しているのでしょう。
まさにヘタレな道場です。
FAC99F60-114E-4DFD-8020-D816259AB142.jpg

このブログについての批判や反論、道場についての情報提供は本ブログコメント欄以外でも受け付けていますので遠慮せずにご利用ください。

イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com


FC2ブログコメント欄

TwitterのDMでも受け付けています。

https://twitter.com/washiotomokiti

この記事へのコメント

  • XYZ

    イボナメクジ、すべっとるぞ(*´ω`*)

    ずっブロさんに誤りを指摘されてから、泉美師範はスウェーデンを持ち出さなくなりましたね。
    しっかり時間を掛けて検証していれば、グラフの目盛りを見誤ることは絶対にない。
    都合の良さそうなデータを切り貼りしてるだけだということが証明されました。

    この人の分析は注意した方がいい。
    とてもじゃないが信用足り得るものではない。
    2020年07月29日 23:09
  • おから砂

    イボがマスクを縦にかぶってる絵、一瞬女性用の下着でもかぶってるのかと思いました(日頃下品なイボなだけに)。
    それはそうと、イボシンパがまともなわけないですよ。
    類は友を呼ぶ法則ですね。
    イボに認められたい、承認欲求のカタマリが今のシンパでしょう。
    まともな読者は皆去っていきましたから。
    昔ゴー宣でカナモリさんが何か発言したとき、イボが「彼女はわしの秘書という立場があるから、こうして生意気に発言できているわけです」とか言ってるシーンがありましたが、実際は「有能なブレーンがいたからイボは偉そうに言論人ヅラできていた」といったところでしょう。
    秘書が式波バタ子に交代して、さらに時浦がハニトラにあって変な情報を仕入れてくるようになってから売り上げ・信用ガタ落ちなところを見ても、イボは相当周りに左右されやすい、個の無い人間であることがよく分かります。
    2020年07月29日 20:13
  • 超ウルトラキチガイブログを書くウルトラアンチ

    イラつき治った?
    ウンコでも食ってリラックスしようね💌。
    2020年07月29日 08:47