1コメント

道場のルネサンス

もうすぐ開始! よしりん・もくれんのオドレら正気か?

《8月1日の生配信を観たシンパたちは、イボの新刊を複数冊購入して配布して周ることを約束しているのです。
それはまるで池田大作の「人間革命シリーズ」や大川隆法の「霊言シリーズ」を近所に配って歩く人たちのように見えるので公言するのは憚られると思うのですが、生放送後にシンパが次々にそのように誓っていることから、どうやらイボナメクジ自身がそれを推奨したのではないかという疑念が湧いてきます。
しかし、まさかさすがにそんなことを求めたら世間にどう思われるか分かり切っているでしょうから、シンパが自発的に「信者買い」をすると言ったのでしょう。

8月1日のニコ生についてずっブロさんから視聴報告が届きました。
私はライジングコメント欄を見て、イボナメクジが新刊の複数冊購入をシンパに呼びかけていたのではないかと疑いを持ちましたが、どうやらイボはマジでそれをしていたようです。
しかもその内容は私の想像を超えるものでした。

8月1日のおどれら正気か?ですが、当然いつものデタラメがあるのはお約束ですが、何よりも信者買いを本当に呼びかけています。
1時間43分あたりから実際に視聴し、あの小林よしのりの醜悪な本性を実感することをおすすめします。

小林:「わしの緊急事態宣言。コロナ論を買って買って買ってみんなに拡める。徹底的にオーバーシュートさせろ」

コメントに何冊予約しましたというのが流れる。

小林:「5冊、すばらしい。12冊、すばらしい。もうひと声!」

小林:「妹が政府からの給付金10万円で何冊でも買って配りまくると言っている」

泉美木蘭:「暗に給付金10万円をつぎこめと仰っておられる」(馬鹿笑い)

小林:「給付金10万円を私のために使うか公のために使うか、ここで人格が分かれるんですね」

小林:「おっ10冊か。エラい。だいぶ偉くなってきたぞ」

小林:「ルネサンス、人間復興です。うちの妹のやってることはルネサンス。歴史に残る。12冊予約してくれた人はルネサンス。人間を取り戻すための緊急事態宣言」

その後、ネット番組は地上波に敵わないが、本の力はすごいと言い、戦争論がブームになったときのことを語り、「わしは多方面から描いているから、知識人たちがわしを論破できないとなったら変わる」「社会を変えるために描いた。木蘭さんといういい部品がいたからわしもいいものが描けた」などと言い、コメントにも「(10万円全額分)75冊買う」「もっと予約する」というのが流れていました。

その前にも「みんなちゃんと検証してご覧。わしの言ってること100%あたってるから。テレビは完全に嘘言ってますからね」(1:21:20)と、イボ読者が検証なんてするはずがない、その能力がないのを分かっていて言っていました。

私ごときにツッコまれてまともに反論できないでシカトして強弁を続けるしかない、高橋泰氏の説も間違って得意げに語っている奴が何を言っているのでしょう。
イボの参考にしているものにエビデンスの高いものはほぼない。論文など実はほとんど読んでないだろうし、参考にしたらコロナはただの風邪とはとても描けないですからね。

門下生は当然10万円分買うことを忖度させられるのでしょうね。
まさに麻原彰晃、ペテン師教祖の誕生を目の当たりにします。》(ずっとゴー宣道場ブログ読んでましたさん

この複数冊購入、信者買いを呼びかけたことについて、イボナメクジは視聴者を楽しませる為の冗談だとでも言い訳をするつもりなのでしょう。
得意の「わし一流のシャレ」という逃げ口上です。
しかし、そのイボのシャレにならないジョークをシンパは真に受けて実際に複数冊予約しているのですから、既に冗談では済ませられません。

カルトの教祖が「地下鉄にサリンを撒け」と命令し、信者がそれを実行してから、教祖が「あれは命令ではなく、冗談のつもりだった」なんて言い逃れをして、誰が納得してくれますか?

「人間復興」とは何ですか? 人間革命みたいなものですか?
そういえば、池田大作名誉会長は「ルネサンス」というフレーズが大好きでよく連呼していましたが、遂にイボナメクジもルネサンスの境地に辿り着きましたか。


さて、ずっブロさんたちがイボの珍コロ論について鋭いツッコミコメントを投稿してくれていますので、次回はそのコメントを紹介したいと思います。
しばし、お待ちを。



この記事へのコメント

  • 一般人

     最近、内通者情報が出で来ないけど、下手な鉄砲数打てば当たる。とうとう命中したのか。
    2020年08月04日 16:55