2コメント

細木数子や麻原彰晃や堀江貴文と同類のイボ

そういえば、それに関して今夜、何やら「祭り」があるようですねえ?
関心のある方は、こちらをご覧ください!

道場全国推進隊長遅延ブーが必死に「ハッシュタグ祭り」とやらを呼びかけているのに、それをブログ内でちゃんと紹介することなく、おざなりのなおざりにリンクだけ貼って、仕事した気になるドロヘドロ。
その無責任な態度が響いたのか、尻穴屋や臭村やカリィ紅衛兵や謎のチキンラーメンマンや艶絹などの熱烈なイボシンパが誰一人「#コロナ論」でツイートする義務を怠り、まるで遅延ブーに恥をかかせてやろうと企図しているようでもあります。
なかでも尻穴屋はハッシュタグ祭りの前後に「コロナ論」についてツイートしていながら、あえてハッシュタグを付けないで呟いているのですから、あからさまに遅延ブーの呼びかけに逆らっているのが分かります。
そんなことだから、道場メーリングリスト内で、アンチ予備軍扱いを受けているのです。

ともあれ、今回の「ハッシュタグ祭り」でトレンド入り出来なかった一因は明らかにドロヘドロがブログでしっかり告知しなかったせいです。
つまり戦犯はドロヘドロであるのですから、詰め腹が嫌ならばせめて頭を丸めるべきでしょう。
というか、頭の皮を剥いでランプシェードにする約束を果たすのでしょうか。

これでまたミスをしたら、次は頭の皮を剥ぐしかない。

まぁ、イボ道場の連中は吐いた唾を集めて、ジョッキで一気飲みをすることも苦でないぐらいに息をするように嘘を吐くことが出来るので、発言に責任を取るなんて真っ当な人間が普通にこなしている事もやらないのでしょう。

昨夜はイボナメクジ的なズバリ断言するスタンスを取る人間には一定数の支持が集まることについて、妻と雑談しました。
細木数子しかり麻原彰晃しかり堀江貴文しかりです。

専門家や学者というのは、自らが研究している分野について語る時にはどうしても学術的な用語を使わざるを得ません。
でありますから、専門家の研究発表については読者の側もある程度の教養が求められるわけです。
その基本的な教養を踏まえた上でやっと理解が出来るのです。
つまり学ぶという姿勢がなければならないのです。
それに比べて、何の根拠もなく持論を断言調で語る著名人の言葉は実に平易であり、受け取る側は何の教養もなくても許されます。
ただ断言している内容に共感してみせれば、学ぶ必要も自ら考えることさえなくて良いのです。
イボナメクジや堀江貴文などがやっているのはそういうことです。 

昨夜は映画鑑賞後の帰りの車内で妻とそのような雑談をし、その行き着く先が、遅延ブーが提案した「ハッシュタグ祭り」であるのだなと納得しました。
その同じことをツイートしている方が偶然いて、気づいている人は当然いるのだと安心しました。

486F5886-4154-473F-B32B-BF5BE6EF13F6.jpg
B078DF95-27E5-42FB-A3AE-6DC0EF1A16E8.jpg


皆さんは日中の国交が回復したのは創価学会の会長(当時)である池田大作の民間外交の成果であることをご存知ですか?
あの周恩来とも会談し、池田先生の提言通りに国交正常化が実現したのです!



先帝の譲位について、イボ道場がなければ成立しなかったとイボナメクジはあちこちで放言していました。

「退位」と「即位」、この「譲位」の儀式は、立憲君主国家にとって、最重要な手続きである。それを、皇室典範に「ちゃちゃっと」付則を書いて、「抜け穴」を作り、特例法で済ませてしまうなんて暴挙が認められるはずがない。 
特例法は憲法違反に当たるのであり、典範に「抜け穴」を作り、「ちゃちゃっと」特例法で済ませるのは、明らかに天皇陛下への侮辱であり、叛逆である。 》 

当初は特例法は陛下への叛逆とまで言っていたのに、それがなかったかのように、特例法は自分たちの手柄とばかりに喧伝する手のひら返しには驚かされましたが、「特例法は道場のおかげ」という理屈について、道場参加者は家族や友人、会社や学校で話したのでしょうか?

「私が参加している集会の尽力があったからこそ令和という時代を迎えられるんだよ。凄いでしょ」ぐらいのことは当然言うべきでしょう。
「我々が道場に参加していたからこそ陛下は退位することが出来たのです!」と感涙にむせびながら誇らしげに語っても良いぐらいです。
まさか「そんな恥ずかしいことは言えるわけがない」なんて、信心が足りないことを思ってはいないでしょうね?
「どうせ誰も信じてくれない」とか言い逃れして、周囲に道場の成果を伝えていないなんてことは許されざる反逆行為ですよ。

「我々は宇宙人と交信出来る」とか「キャトルミューティレーションはその宇宙人の仕業である」とか「イボナメクジはエイリアン・アブダクションに遭って以降、ありもしない妄言が止まらなくなった」とか言うのと同じぐらいの感じで周りにドン引きされることを恐れて、道場の偉業を口にしないなんて、そんな馬鹿な話がありますか!
もっと自分たちがやっていることにプライドを持って下さいよ。
それとも人には言えない恥ずかしい集会に参加しているという自覚があるのですか?
まったく嘆かわしい限りです。

ゴー宣道場があってこそ、ひとつの成果を上げることはできました。しかし、まだまだ戦いは続いています! 誰でもこの戦いには参加できます。共に歴史を変えましょう!

理由はどうあれ特例法を成立させ、それこそ「一代限りの特例法でちゃちゃっと譲位を済ませた」のは安倍政権の手柄です。
「自分の手柄のようにアピールする安倍晋三!!」とはなんて理不尽な憎悪でしょうか。

内向きに「我々は成果を挙げた。これからは次の成果に向かって闘い続け、負けじ魂で断乎勝つ!」と怪気炎をあげるイボ道場の人々。
家族や友人や恋人、仕事仲間やご近所さんという近しい人たちにさえ言えない成果など、成果と呼べませんよ。
隠れてコソコソやっているのはオナニーであり、道場参加者がやっているのはそれです。
変態であるイボナメクジは自分のオナニー行為をテレビや雑誌やネットに晒しているだけのことです。
「私は宇宙人を見た!」と言っているのと同じです。


この記事へのコメント

  • 七人の侍の結末を勘違いした状態でたびたび漫画で引き合いに出すイボりんの秘書さんが、三船敏郎の顔を知らなかったんですか?
    やっぱ見てねえなwww
    2020年09月27日 13:57
  • GOTOキャンペーンって凄いな
    https://www.gosen-dojo.com/blog/28133/

    go to キャンペーンに対してデタラメを書き込むイボナメクジ先生。
    Go To Eatキャンペーンは10月1日からですよw
    2020年09月27日 11:31