1コメント

2020年流行語ノミネート(8月)

イボナメクジとそのシンパたちは皇室を敬愛していると公言していますが、おそらくそれは嘘っぱちでしょう。
なにしろ敬宮内親王や雅子皇后、更に上皇陛下の誕生日に際して祝福の言葉を発することもせず、ひたすらコロナ対策に取り組む人々を呪詛するブログ記事だけをあげていたのですから、そもそも尊皇心など皆無であることが明白です。

さて、上皇陛下は新型コロナについて、「感染が国内外で拡大し、人々の健康と日常生活に大きな影響を及ぼしていることを深く案じ、感染症への理解と感染防止のための医学的、社会的な取り組みに関心を向けられ」ているそうです。
イボ言うところの「コロナ脳」です。

46CFE32F-8B8D-4027-93CC-06B95F365B0A.jpg
2BCC4DBF-4CFB-4618-91F5-7854268C5852.jpg
普段、イボナメクジは皇室の意思に反する言動をする者に対して「朝敵」などと非難していますが、果たしてこの件についてはどのような理屈を述べるつもりなのでしょうか?
もしかして、都合が悪いからシカトぶっかますつもりかな?
さてはて、そのことを気にしつつ、8月のノミネートを発表します。


※流行語ノミネート
8月
ゴー宣道場の会場が「マスクなしでは貸さない」という態度を取った話。私はこれは憲法違反だと思いました。憲法21条には「集会の自由」があります。

これはファンサイト管理人カリィ紅衛兵の発言ですが、なかなかの憲法解釈です。
会場側が問題視したのは、会場側からの要請を表向きは受け入れ、「感染症対策を万全にする」と言っておきながら、クローズドなところで「見せかけだけ従っているふりをして要請なんてコッソリ破っちまおうぜ」と呼びかけていたことです。
それを憲法違反とは笑わせます。

《克服はできないままだけど、物語だからそこは嘘です。》

2017年8月21日のイボナメクジの発言を振り返る。
さて、イボナメクジが広河隆一や岡田斗司夫や山口敬之や菅野完と同類であることを理解していただけただろうか。
お分かりいただけただろうか。

この人やたら二次元ロリコンオタクに手厳しいなと思ってたんだけど自己嫌悪だったんだな。

イボナメクジが性犯罪に手厳しいのも同じ理由、つまりは同族嫌悪であることをお分かりいただけただろうか。
イボナメクジに言えることがあるとしたら、「君が恋愛だと思い込んでいるソレ、世間では恋愛とは呼ばないものですよ!」という一言に尽きます。

《神に与えられた呼吸を存分に味わいたい!》

この新型コロナの流行が収束した時、イボナメクジはどのような態度をとるかはもう既に予想はついています。どのようなことになろうが、必ず勝利宣言をして、そうしてまた別の話題へと移行してゆくだけです。
それは生前退位の件で実証済みです。
散々特例法に反対していたくせに、いざ特例法案が通り、つつがなく譲位が執り行われ、改元するや、それは道場の働きかけがあったから成立したなどと平然と言ってのけ、道場の大勝利だとデタラメなことを喧伝していました。

「女はマスクしなきゃヤバいぞ」と泉美さんにメールしたら、「顔がかぶれたから嫌ですね」と返事が来た。「マスク警察から襲撃されるやんけ」と送ったら、「それがなんだ」という反抗的なメールが返ってきた。ダメだ。泉美木蘭、強すぎる。
夕食のときに、手術の話になり、わしの下腹部はグロテスクな傷あとが残ったからもうダメだとボヤいたら、泉美さんが「ステキ」とか言ったので、のけぞった。泉美さんはああいうときの反射神経が凄くて、瞬時に男の自信を回復させてくれる。

寄生虫としての生き方。

かつてライトなゴーマニズム宣言&小林よしのりのファンだったものです。
知人がシェアしている「オドレら正気か?」を観るのも渋々でしたが、強い勧めの言葉もありとりあえず観てみてみることにしました。

調べればすぐに間違いだとわかる事を含め、真偽の定かではない情報を断定的に述べまくっているのです。

そして僕の知人も含めて特に小林よしのり門下生とかではない人間も新型コロナの影響による疲れなのか、意外なことに賛同している方が結構いらっしゃるのです。これはおかしい…。かつては好きだった漫画家とはいえ今言ってる内容には自分としては賛同できないことが多すぎる。

僕はライトな小林よしのりファンを止めることが出来ました。うっかり買ってしまって再びライトなファンに戻っていたらと思うと正直ゾッとします。今となっては…ですが。


寄生しない生き方。

非常に読むに耐えない文章で最後まで読めませんでした。

私のブログのコメント欄にコロナについての意見を投稿している通称ずっブロさん(ローズマリーさん)の文章を紹介したところ、おそらくは普段まるで読書らしい読書をしていないであろうイボシンパが難癖をつけてきました。
さすがリテラシー能力がてんでないことでお馴染みのイボシンパなだけあって、ずっブロさんの文章は高度すぎてついてこれないようです。
別に読み取る力がないのならば読まなければ良いだけの話であり、自分の頭の悪さをわざわざ公言してしまうのはどうしてなのでしょうか。
馬鹿の心理は計り知れません。

Amazonでは、母と私の分でしたが、今日、hontoで、家族配布分を注文出来ましたー!大歓喜!
最初は、読むであろう兄弟姉妹を選別したが、迷った末、全員にした。
母が、選別している私に、「なにやってるの!日本のために2人で一緒に買うのよ!」と言ってくれた。

イボシンパが自身の信仰の強さをアピールする為にイボコロ論を複数買いした報告を次々にあげています。
皆さん、最高ですかー?




※今年の出来事
8月
シンパたちはイボの新刊を複数冊購入して配布して周ることを約束している。それはまるで池田大作の「人間革命シリーズ」や大川隆法の「霊言シリーズ」を近所に配ってまわる人たちのよう。
同じものを買い占めるのは転売ヤーか信者買いのどちらかで、転売ヤーはその名の通り転売することで私服を肥やす人であり、信者買いの人は知り合いに無料配本するので金銭的儲けは一切ありませんが功徳を積むことが出来るとシンパは信じている。
小林:「ルネサンス、人間復興です。うちの妹のやってることはルネサンス。歴史に残る。12冊予約してくれた人はルネサンス。人間を取り戻すための緊急事態宣言」

イボナメクジ、遂にシンパに向けて自著の複数買いを呼びかけるまでになる。

イソジンが売り切れても、ノリの佃煮、磯じまんがある!
イボナメクジ、昔と一切変わらぬギャグのセンスを披露する。
これを面白いと思えなければ信者失格。

全国推進隊長遅延ブーと関西設営隊長ダッフンダ舟の弛緩した前説動画の再生回数を見ると、なかなか切なくなってしまうものがありますので、シンパの皆さんは何度も繰り返し再生して少しでも数を水増しして、世間から注目されているかのように工作すべきでしょう。

大阪でのイボイベントの前説動画がこっそり非公開になる。
せっかく、遅延ブーとダッフンダ舟の素晴らしいトークスキルを確認出来るものなのに、どうして非公開設定にしたのか謎。

門下生がお揃いの黄色いTシャツを着て設営作業

イボ道場、愛は地球を救う。

「愛子さま 皇太子への道」総管理人のちぇぶです。愛子さまイラストコーナーに、新しい作品がアップされています。

道場が運営する皇室サイトに異様なイラストが集められる。
このイラストコーナーは激ヤバすぎて鳥肌が立つほど気持ち悪いので、閲覧注意。

まさかとは思いますがあの大人気連載の辻説法が打ち切りになったなんてことはありませんよね?
光文社側が原稿料を払うほどの価値がないと判断したから雑誌連載を終了させ、一応はマンボ好塚と同様に巨匠扱いであるので書き下ろしで単行本を出すことを約束して出版印税をあげるから勘弁してねという話なんじゃないですか?
もし仮にFlashの連載が年内に終了しても、シンパはそれを打ち切りであると認めないのでしょう。
人は信じたいことしか信じないというやつです。

中高年の癒し雑誌Flashの大人気連載辻説法の年内打ち切りはありませんでした。
これからも写真週刊誌に癒しを求める中高年に「公論」を説き続けて下さい。

緊急特別議題 マスクに効用はあるのか?

イボのファンサイトにてマスク不要会議の内容がアップされる。
その内容はマスクには感染症予防に一定の効果があると認めながら、自分はコロナに罹るのは怖くないとイキる為だけにマスク不要で話を纏めていました。
これはつまり「老人や病人や障害者の命は取るに足らないものであり、コロナ禍によって亡くなるのもやむなし。偉大なる自然からの命の選別である」と優生思想丸出しの考え方を公言しているようなものです。
まさに相模原障害者施設殺傷事件の犯人の思考と同一のものです。

この記事へのコメント

  • ライトなゴー宣ファンでした

    おぉ!ノミネート、光栄です♪ありがとうございます😊

    この2020年の年末に来て僕の周辺にはイボナメクジ氏の意見に同調する方達が再び増殖し始めました。僕の職種…その中でもそこそこ力のある人々が

    「マスクなんて意味ない!」

    「コロナはただの風邪!」

    「若者は感染したって問題無し!」

    …みたいな主張をSNS上でも直接の会話でも繰り広げて来ます。イボナメクジ氏の影響だけなのかはハッキリとわかりませんが…イボナメクジ氏も斜陽とはいえ未だに世論にうっすらと影響を与えている気がします。それも非常に良くない形で。

    僕の職種は仕事的に自粛や仕事のキャンセルが繰り返されているので…その辺りの憤りからなのか、本来ならば正体の見えづらいコロナウイルスに対して怒りを持てば良いものを…転じて政治や世間に対して怒りがスライドしてしまい…結果、SNS等々でイボナメクジ氏やその他の方達の理論に迂闊にも絡め取られている方が多い様に感じますね。2020年、経済的に打撃のあった職種の一つだと思いますので無理もない…とも思いますが。。。

    この鷲ヲさんのブログを読む方が増える事で少しでもイボナメクジこと小林よしのりの正体に気付く方が増えて欲しいと思っています!!

    …大賞は何になるんでしょうね〜♪笑
    2020年12月26日 00:46