6コメント

実在しないタクシー運転手

イボナメクジは新型コロナについて取り上げるテレ朝モーニングショーに対して恐怖を煽るなと批判していました。
そのイボナメクジが今朝アップしたブログは果たして「煽り報道」と何が違うのでしょうか。

新コロのファイザーワクチンをポルトガルの41歳の女性看護師が接種したら、2日後に急死したという。健康上の問題はなかったそうだ。
イスラエルでも新コロワクチンを接種した88歳の男性がなんと数時間後に死亡している。75歳の男性もワクチン接種して2時間後に死亡している。これらは基礎疾患があったらしい。

反ワクチンを訴えるほどの覚悟もなく、ワクチンの危険性について科学的に証明することもなく、あたかも新型コロナのワクチンがアブナイものであるかのように扇動するのですから非常にタチが悪い。
それでよく玉川徹の煽りを批判出来たものです。

イボナメクジは自分の扇動は良い扇動と思っており、その為には平然とデマを流します。

昨日、ディナーをした高級フレンチレストランが、午後8時の時間短縮営業を要請されると、もうやっていけないと嘆いていた。

私は高級フレンチレストランに行ったことがないで分からないのですが、、オーナーなのかシェフなのか給仕なのか、いずれにせよレストランの店員が自分の店の台所事情を客にぺらぺら喋るものなのでしょうか?
個人経営の居酒屋やラーメン屋、寿司屋などなら、カウンター席の常連客とそのような会話もするでしょうが、高級なフレンチレストランで飯を食っている時にそんな話をしてくるなんて、なかなか品のない店ですね。

イボナメクジが床屋政談をする相手はまるでイボナメクジのマンガに登場するキャラクターのように、イボの主張に都合が良い言動をとります。
美容室の店員やタクシー運転手などは基本政治的知識がない愚民として登場し、高級レストランや高級ブランド店の店員はどういうわけか皆知的水準が高く描かれます。

タクシー運転手はイボがどんなに説明しても理解しないマヌケとして描き、高級レストランの店員はイボの理屈をすぐに理解し賛同するのです。
実在しないそれらのキャラクターを論破したり説得したりするイボナメクジ。
しかし現実ではそうもいかず、ひたすら遁走し、遠く離れたところから醜い似顔絵などを描いて罵倒するのですから虚しい奴です。

そうして、今は天皇陛下の新春ビデオメッセージさえないことのように無視して、尊皇派を気取るのですから酷いものです。

CABA410A-9655-4716-B53F-B9944573234C.jpg

この記事へのコメント

  • イボりんがこんなブログを書いていました。

    https://www.gosen-dojo.com/blog/9237/

    「『ゴーマニズム宣言』は主人公が作者だから、作者の身に起こったことしか描けない。
    もしわしが福島から帰ってきて鼻血が出たシーンなんか描いたら、明白に嘘になるのだ。」
    「「美味しんぼ」の場合は、フィクションと
    ノンフィクションの境界が曖昧すぎる。
    架空の主人公が鼻血を出したら、どう解釈すればいいのかわからなくなる。
    架空の主人公だからフィクションか?だが架空の主人公に関わる人物は、実在の人物だから、ノンフィクションなのか?」
    「主人公が架空の人物なのに政治的主張をしてたら、リスクを軽減できるから卑怯だと思う。」

    雁屋哲は自分が体験したことを主人公を通して描いただけで、起きたこと自体は事実なのだからなんの問題もないでしょう。中沢啓治が自分の体験をもとに、架空のキャラクターを主人公にした「はだしのゲン」を描いたのと同じことです。

    イボりんによれば、実在の人物を使って架空のエピソードを描くのは「明白に嘘」だそうです。イ○ポが治った描写は明白な嘘っぱちだったし、いつものタクシー運転手やら高級フレンチのシェフやらも嘘くさいことこのうえないですね。

    自分を登場させて嘘っぱちを描くのは読む人に「これは事実だ」と思わせる効果を狙っている分、架空の人物を使って自説に有利なことを描くことよりはるかに悪質ではないですかねえwww

    言論の姿勢が悪質か、卑怯かという点には、語る主人公が実在か架空の人かというのは関係ないですよ。語る内容が嘘か本当か、もし真偽に議論の余地がある内容なら、間違ったときに責任を取る覚悟や姿勢があるかだけです。

    雁屋哲は鼻血の描写が批判された際、批判の内容を受け止めて「自分の体験をもとに描いている」と堂々と反論しています。

    自分を登場させた漫画でデタラメや嘘っぱちを書き、そのうえ生放送でデマを飛ばしたことを指摘されて遁走している誰かさんの方がよほど卑怯なんじゃないでしょうかねえ。

    ああ、でもあのブログにはなかなか良いことも書いてありますね。

    「低線量被爆の影響が原発ムラによって封殺されているのかもしれないから、守銭奴と権力者と御用学者の洗脳活動には騙されてはいけない。」

    新型コロナの感染者数や死者数が果たして正確な数字なのか、まともに検査も行われていないからわからないし、公文書を改竄するような政権が不都合な数字を正しく公表するかは分かりません。
    守銭奴と権力者に加えて、政権に媚を売って食いつなごうとするゴマスリ漫画家にも騙されてはいけない。
    2021年01月07日 21:21
  • バビル3世

    昔の門下生さん
    私も一時期、ゴー宣を愛読していました(恥ずかしい)。
    昔は「自分の頭で考えろ」と言っていたのに
    今ではすっかり、洗脳する側の人間になってしまいました。
    2021年01月07日 20:54
  • 昔の門下生(恥ずかしい)

     バビル3世さんの言われる通りで、ゴー宣は正にサティアンですね。テレビ、ネットより本の力とは正に蛸壺そのもの。休眠している宗教法人を買い取って、宗教にした方が儲かると思うけど。
    2021年01月07日 11:22
  • バビル3世

    「タコツボモーニングショーの外では、玉川徹の詭弁は通用しない。」
    (ゴー宣ネット道場)
    https://www.gosen-dojo.com/blog/29553/

    やっぱり「使命感に燃えている人」は恐ろしいですね。
    ゴー宣道場だけが「タコツボ化」しているのです。
    もっと言えば「サティアン化」しているのです。
    早く気づいてほしいものですね。
    2021年01月06日 23:48