https://mobile.twitter.com/eigahiho/status/1353840069652541442

『映画秘宝』の編集長、公式TwitterのDMで個人を恫喝→編集部「許しようのない行為」と謝罪

今回の映画秘宝編集長DM事件で可視化されたこと~加害者を擁護する映画コミュニティ~|石塚就一|note
映画秘宝の編集長が出演していたラジオ番組について、あるリスナーが秘宝について否定的な意見をツイートしたところ、編集長が直接ダイレクトメッセージを送信してきたといいます。
編集長はそのラジオリスナーの意見について「誹謗中傷」だと非難した上で「死にたい」などと脅迫したのです。
この「死にたい」という脅迫の悪質さについては説明するまでもないと思いますが、相手に罪悪感を植え込ませた上で言論を封じさせる最低のものであり、更には電通パワハラ・過労自殺やテラスハウス誹謗中傷など実際に起こってしまった事件の被害者を愚弄する振る舞いでもあります。
実際の事件を利用する形で他人の意見を封殺させる許されざる行為です。
この件に接して、私も似たような経験をしたことを思い出しました。
それはまだ私がイボ読者であった頃、当時存在した道場の公式掲示板にて、カリィ紅衛兵と意見の衝突があった時の話です。
「女性が世帯主になることには嫌悪感がある」などと持論を展開するカリィ紅衛兵に対して私が反論したところ、カリィは得意の癇癪を起こし、理屈にもならない罵倒に近い言葉を並べ始め、私はそれに対してもいちいち論理立てて批判したところ、自らの死を仄めかしたあと投稿を途絶えて沈黙するのでした。
そうすると掲示板参加者はざわめき、カリィを慰め、私へは「それ以上追及するのはやめるべきだ」という非難に近い意見をぶつけてきたのです。
しかもこのパターンは一度や二度ではありませんでした。
ちなみに、私からカリィ紅衛兵に突っかかっていったことは一度たりともありませんでした。
カリィは能力もないくせに、「場のまとめ役」「司会者的立ち位置」になりたがり、人が何か投稿すると何の知識もないくせに出しゃばって反応するのが常でした。
それはまあ別に構わないのですが、あえてボンクラな文体で意見を投稿していた私に対しては自分より格下だと思ったのか、いちいちマウンティングするような返信をしてきて、その度に私がウンザリしながら反論をするとぐうの音も出なくなり癇癪を起こすのでした。
ともあれ、相手を黙らせる為に死を仄めかすのは卑劣なことであり、ファンサイト管理人カリィ紅衛兵は実に卑怯な恫喝男であるわけです。
何故、カリィはこのような卑怯な恫喝男なのかといえば、単純にイボナメクジの真似をしているだけです。
カリィ紅衛兵はイボの主張だけではなく、喋り方やイントネーションまでイボナメクジを模倣しているぐらいの心酔ぶりであり、その卑怯な立ち居振る舞いまでも完コピしようとしているマヌケな殉教徒なのです。
《犯人捜しはよっぽど気を付けないと、不幸を呼ぶしかないから、やめた方がいい。》
《山口達也のキス事件はOUTだが、全国民の敵のようにバッシングしてるのも異常だ。自殺に追い込みたいのだろうか?》
《レイプされたとか、殺されたとかなら、たっぷり被害者に同情してもいいが、言葉だけのセクハラや、キス程度なら、人はちゃんと立ち直る。その程度で立ち直れない人間は人生やっていけないだろう。》
このようなイボしぐさに倣い、異常な言動を繰り返すイボシンパたち。
イボナメクジは現在更に異様なブログを書いてシンパを煽っており、イボの妄言を真に受けたシンパが一般社会に危害を加えかねない状況です。
イボのコロナ論2の結論である最終ページの呆れ返るようなニヒリズムの極致についてツッコミを入れたいのですが、ひとまずイボナメクジやエキノコックスの明らかに常識から逸脱したブログについて指摘していきたいと思います。
この記事へのコメント
あと、被害者が双葉社に連絡したら双葉社が本人の同意なしに加害者である映画秘宝編集長に連絡先を伝えたという個人情報取扱の問題でもあるのですよ。
イボ道場関係者か映画秘宝関係者かただの野次馬か知らないけど、身内や「自分と同じサイド」と思う側の問題点から目を背けていると、他の言動での説得力も失うから気をつけた方がいいですよ。
さらに、映画秘宝という看板を掲げて攻撃するのではなく、DMでの通達という手段が批判されるべきとは思えません。むしろDMを公に晒して、変主張側を悪者にしようと画策した女性側に悪意を感じますし、それに踊らされるSNS界隈もどうかと思います。
バビル3世
「客観的に見るならば、これは殺生です。客観というのは人間的な客観的な
見方をするならば。しかし、ヴァジラヤーナの考え方が背景にあるならば、
これは立派なポアです。」
(麻原彰晃の言葉より)
二位ユギト
今現在人類がコロナによって大量死しても、数億年後の(良い?)進化に寄与すればそれは大したことではない、という意味なのでしょうがそれは誰も検証することができない未来です。無責任です。
その進化したのであろう人類も描かれていますが、どれも化け物にしか見えずこれは良い進化ではなく寧ろ悪い進化で、人類が今現在を犠牲にしたとしても遠い未来で起こるのは悲劇でしかないことを示唆しているように見えます。それをイボは自覚して表現しているのでしょうか。
また、進撃の巨人をパロッたのでしょうが(超大型?女型?車力?戦鎚?と思われる巨人や兵士がいる)何故この文脈で使われたのか理解できないのと何よりあまりのクオリティの低さで呆れます。