《総合的に判断すると自作自演、警察への通報も嘘、正にオウム真理教と瓜二つです。》(昔の門下生(恥ずかしい)さん)
確かに道場側が警察に通報した事実はないでしょうが、ではどうしてイボナメクジはわざわざ朝っぱらから「警察に届ける」などという嘘八百を並べなければならなかったのでしょうか。
雑兵門下生からの突き上げがあったとしても、イボが「そんなアホは放っておけ」と命じてしまえば、それに唯々諾々と従うのが今現在のイボシンパです。
であるにも関わらず、イボナメクジが「警察に届ける」と言わざるを得ないのは他に理由があるのではないかと読み解くのが一流のイボウォッチャーでしょう。
おそらく脅迫ツイートについては道場側はこれまで通りスルーするつもりであったのに、既に第三者がそのツイートに危険を感じて警察に通報していたのではないでしょうか。
そして通報を受けた警察が脅迫の対象になっているイボナメクジに連絡を取ったのだろうと想像出来ます。
警察からの連絡を受けて慌てたイボナメクジはすぐにドロヘドロへ当該アカウントを削除するよう命じたのでしょう。
そして垢消し逃走を確認後に、イボナメクジはわざわざ「警察に届ける」などとブログにあげたわけです。
それは警察が思いのほか熱心に捜査した場合、会場にパトカーで乗りつけて来る恐れがあり、そうした場合、参加者がざわつく可能性も考えられます。
事前に「警察に届けた」とブログに書いておけば、警察官がうろついていても疑問に思うものはいないとの計算が働いたわけです。
イボがこのような口から出まかせを言うのは人事労務会館が警察に通報したという虚言を吐いたことからもおなじみの光景と言えます。
《明後日が「ゴー宣道場」だが、会場に不審なメールがあったので警察に連絡してくれた。警察は親切な対応をしてくれたそうだ。》
《「マスク警察」は「ゴー宣道場」を開催していた労務会館に、「小林よしのりがマスクなしで「ゴー宣道場」をやろうとしている」とメールや電話で集中的に抗議を繰り返した。よりによって労務会館も「マスク警察」に屈し、マスクなしの開催を拒否した。》
このように平然と矛盾したことを書いて恥じないイボナメクジに公論とやらを語る資格はないことは論を俟たないでしょう。
未だイボシンパの中には、あの脅迫ツイートが道場サイドの自演であることを認めないマヌケがいるようですが、ならば何故、イボナメクジは警察に協力し犯人を見つけようとしないのでしょうか。
被害者であるイボナメクジがIPアドレス開示請求をすれば、すぐに相手を突き止めることが出来るのに、何故それを頑なに拒むのでしょうか。
どうして、そのことに言及しているコメントを必死に削除しているのでしょうか。
もはや言い逃れも出来ないからイボもヘドロもブーも貝のように口を閉ざしダンマリを決め込んでいるのでしょう。
決めつけていいよ。
脅迫ツイートは道場側の自演だよ。
決めつけていいよ。
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com
FC2ブログコメント欄
TwitterのDMでも受け付けています。
この記事へのコメント
バビル3世
https://www.gosen-dojo.com/blog/30001/
「今まで最悪の経緯を辿ってきたから、まだまだどんな
トラブルが発生し、事態がどう変化するか、分かりゃしない。
日本は一体どうなってしまうのか?
社会が全体主義に大きく傾く今こそ、「熟議」の場を守り、
日本に日常を取り戻す意思を示し続けねばならない!」
小林が思っているほど、日本人は愚民ではありません。
愚民でないから、災害時でも略奪がほとんどないのです。
残念ながら、自称保守の小林は「公徳心」について無知のようです。