2コメント

無理な予定の連続でダウン

仕事の都合で新潟日帰りをして、その後ちょっと無理な予定の連続だったので、きょうは丸一日ダウンしていた。
新潟は、行きも帰りも、新幹線でコンビニのおにぎりを食べて終わってしまったのだけど

エキノコックス師範は新潟道場についてのブログを水曜早朝まで書かなかった言い訳として「無理な予定の連続でダウンしていた」からだとしていますが、ようやく書いたブログ内容はスカスカでこんな程度のものならば、道場終了後の帰りの新幹線の中でコンビニおにぎりを頬張りながら、スマホでちゃちゃっと書いてしまえば良かったのではないでしょうか。
「皆さん、今日はお疲れさまでした。
今日の道場はすっごく刺激的なのだけれど、地元新潟からの参加者が多かったことが素晴らしかった。
笹さんが発表してくださった過去の皇室スキャンダルの数々、あれほどしっかりまとめられるまでには、公論サポーターのみなさんによる、執念に近い下調べがあったと思うのだけれど」
こんなものなら5分とかからないでしょう。
なのに、それもせずにコンビニおにぎりを食べたあとは新幹線の中での移動時間を無駄に過ごしていたのですから何をか言わんや。

日曜は新潟道場を日帰りし、火曜は丸一日ダウンしていたと言うエキノコックス師範。
つまり「その後ちょっと無理な予定の連続だった」というのは月曜日だけの話であり、何故にそのたった一日に無理な予定を連続させたのでしょうか。
日曜日に新潟で道場を開催することはだいぶ前から分かっていたことなのに、何故にその翌日にそんな無理な予定を詰め込んだのか非常に不可解です。
しかも火曜日には丸一日寝て過ごすだけの余裕があったというのですから不思議です。
偶然に月曜日に予定が集中したというのでしょうか。
しかも内容がまるでないスカスカの感想をブログに上げるヒマもないほどに。

日曜日の道場について緻密な批評をブログにあげたのならばその言い訳も通用するかもしれませんが、ほぼ無内容のヨイショをしているだけで、あとはイボが講演料どころか食事代さえ出さないから朝晩コンビニおにぎりだけで我慢したとの愚痴しか書いていないのですから、月曜日の忙しさとやらも怪しいものです。
はっきりと公論サポーターたちと酒の席を共にするのはまっぴらゴメンだと言ってくれた方がまだマシです。
以前に懇親会に参加したらキャバクラ気分で寄って来た公論サポーターのズリセン弾きあたりのつまらない自慢話を聞かされてウンザリしたのでしょう。
その経験から二度と公論サポーターたちと飲みたくはないと思い、仕事があるということにして逃げたことはもはや明白です。

昨日、打ち上げの席で、S氏から、スマホで写真を見せられて、「関門海峡の橋なんですよ」と言われたので、なんで橋の写真を見せるんだろう? と不思議に思っていたら、そこに車が写っていたので、ああ、新しい車を買いましたという話をしたいのかと思って、反射神経で「ああ、車か~」と言ったら、ドン引きされてしまった。

S氏ことズリセン弾きが隣に座って来て延々と自慢話をしてきたことが相当に苦痛であったのでしょうが、それならそうとはっきりイボナメクジに伝えて、「私ムリ〜。もうムリ〜。公論サポーターの気持ち悪い男たちの酒の相手させられるのムリ〜」と泣きつけば良かったではないですか。
まあ、おそらく一番気持ち悪いのはイボナメクジと食事を共にすることであると内心では思っているので、そんな本心を話せるわけもなく、当たり障りがないようにコロナ禍を利用して急な仕事が入ったことにしたのでしょう。
まったく涙ぐましい努力です。
その努力を察してやれないイボナメクジ 。
F9340227-2A9E-495B-A6C0-D09340F5B566.jpg
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com


FC2ブログコメント欄

TwitterのDMでも受け付けています。

この記事へのコメント

  • B

    > XYZさん

    設営隊所属時、彼らから批判や注意・嫌がらせをされたなど、私が直接的にイヤな思いをさせられたことはありませんでした。表で言っていることと裏でやっていることの乖離がヒドい幹部連中や小林氏を見て、私が一方的に嫌悪感を抱いて脱退しました。私への直接的な批判は、内部からリークされたらしいこちらのブログ記事を見たのが初めてです。とても彼ららしい、クローズドな場での一方的な陰口でした。

    対象を見つけると、彼らはまず内輪で口裏合わせをしておいてから、集団で叩くよう仕向けています。旧九州設営隊の人たち、元中四国Aさん、エビチリさん、ドートク王さんに対するあれです。いわゆる「集」というやつで、彼らは「個」を持っていない人たちなのだと思います。ゴー宣読者を買いかぶってしまっていた私にはとても残念な出来事でした。

    漫画のひとコマで紹介されていた「ちぇぶに土下座するボン」が顕著だと思うのですが、現在の幹部と呼ばれている彼らはまずパフォーマンスが先で、肝心の中身がまったく伴っていません。

    「戦うゴー宣道場」とやらはもうやめちゃったのでしょうか。「ボーカルマジョリティー」なんてのもありました。「公論サポーター」とはいったい何のことなのでしょうか。

    -------

    泉美氏と三味線氏の記述があるので、ついでにネタを。私が唯一設営隊として参加した、九州道場打ち上げ2次会のカラオケボックスで見かけた光景です。

    (ユギトさんの文章にもありました)九州設営隊の方々が小林氏に説教されている最中、違う席で三味線氏&関東のおっさんの声の大きいふたりに挟まれながら愛想対応している(ように見える)泉美氏がいました。

    「師範のはずなのに、あそこだけただの飲み屋みたいになってて気の毒だな」と思ったので、ほろ酔いだった私は思わず隣の席にいた笹氏に「門下生と直に接するこのような場を、師範の方々はどのように思っているんですか」と聞いてしまいました。

    笹氏の返答は「貴重な場、楽しい、勉強になる」のような内容だったかと思います。申し訳ないことを聞いてしまったと反省しています。
    2021年04月17日 02:54
  • XYZ

    見せてとも言っていないのに、写メを見せてくるやつはウザいですねー

    ズリせん弾きさんもまた然り

    Bさんへのネチネチしたご高説を見ても分かる通り、コイツうぜーな!と泉美師範の心中お察し致します

    ズリせん弾きさんはどんだけ自分に自信を持っているんだか 笑
    ナルシストなのは分かる
    2021年04月15日 23:22