前にも書きましたが、イボナメクジは七人の侍のラストを雑語りすること度々でありましたし、その他にも昔から雑語りをしてきました。
古くはビートたけしについて、また家田荘子のイエローキャブについても適当なことを書いていた記憶があります。
今回指摘されているナウシカについて描いている回では手塚マンガにも言及しているのですが、それもまた雑語りが酷いものでした。
このあたりはおそらくブレーンであるドロヘドロのアドバイスを受けたのでしょうが、残念なことにドロヘドロは読解力がまるでない上に浅知恵であるクセにプライドだけはやたらに高く、唯一の自慢であるオタク知識に絶対の自信を持っているマヌケであるのです。
オタクと呼ばれる人の中には柔軟性がまるでなく、一度仕入れた情報を鵜呑みにし、それを開陳したが最後、それがたとえ間違った内容であっても撤回せずに拡散し続け、あたかもその間違えこそが本当であるかのように情報操作するクズがいます。
岡田斗司夫や唐沢俊一がその代表です。
当然、ドロヘドロは今回のナウシカ雑語りについてブログで弁明することもなくダンマリを決め込んでいます。
そうして、イボシンパの溜まり場であるライジングコメント欄ではイボの雑語りを擁護すべく「俺の方が知ってるんだぜと揚げ足取りをするオタクのマウント」などと言い出しています。
いやいや、間違いの指摘は揚げ足取りでもなければマウンティングでもありません。
馬鹿なの?
マトモに観てもいないものを知ったかカマして語る奴はツッコミを入れられて当然でしょう。
それにしてもライジングコメント欄の現状はマジやべぇです。
もともとヤバイ場所ではありましたが、いよいよ凄いことになっていて、久しぶりを見た私はちょっと目眩を覚えました。
明らかに世間的にはアウトな投稿をしているのに、運営側がそれを削除するわけでもなければ、注意を促すこともしないのですから、「常識」も「公論」もそこでは通用しないことがよく分かります。
いくら本人自らが晒しているからといって、精神障害の診断の内容を投稿しているものを放置したままにするとか正気ですか?
当人が既に正常な判断を出来ずに投稿しているのは明らかであり、社会常識が備わっていたらすぐに削除するのが当たり前でしょう。
また、かつてエセただし(仮名)に恫喝されたKAN木田勇(仮名)がティーケーと改名し、異様の人ろくべえ(仮名)を追放しようと躍起になっていることについて厳重注意すべきなのではないでしょうか。
KAN木田勇が何故に同じアカウントで小室哲哉気取りでティーケーと名乗る理由は分かりませんが、改名したのならばそれを明言すれば良いものを何故かKAN木田勇の友人設定でコメントを継続すると投稿しています。
《私の朋輩である諌議大夫さんに相談したところ、諌議さんは「やめる必要はない!」と諭しました。私は「私はライジングコメントから退くからこの際諌議さんはライジングコメントに復帰したらどうですか」と提案したが諌議さんは固辞しました。》
イボ道場の連中は何故かこのような別人格を作り出すことを好んでします。
最近ではファンサイトにて、ホットパンツ(仮名)が自分の母親設定で投稿していました。
ファンサイト管理人カリィ紅衛兵は自分の幼い娘がライジングコメント欄を読んでいるなど言って、娘になりすましてコメント投稿するという奇行に走っていました。
肉トンボは未だに非モテ独身男性の反DDD団としてTwitterを続けていますし、過去には海風を名乗り差別発言を繰り返していました。
そういや最近ではイボナメクジがライジングコメントに届いた一般女性の意見などと称したヤラセをカマしておりましたが、あのゲスト名義の女性はあれっきり投稿をしていないのはやっつけ仕事が過ぎるでしょう。
もう少し投稿を繰り返して常連のふりをすりゃ良いものをマヌケが過ぎます。
《なんて頭のいい、なんて太っ腹な女性だろう!》
イボ道場の面々って、本当になりすましが好きですね。
この記事へのコメント
イボ界隈は痴の富裕層
安倍晋三の潰瘍性大腸炎を揶揄して炎上したとき、ドロヘドロはTwitterで実際に潰瘍性大腸炎を患っている人から反論されたことについて、
「自称潰瘍性大腸炎患者も文句を言ってきた。成り済まし自在のTwitterでの発言なんて誰が信用するんだ」
などとブログに書いていました。「Twitterは成り済まし自在」と思い込んでいるから、自分や妻がなりすましをすることに全く抵抗がないのでしょう。「成り済まし自在」こそ思い込みで、実際はバレバレなんですけどwww
イボ自身が架空の女性読者を作り出すのは、よほど自分が望むような反響がなくて焦っているのでしょう。「わしの周囲の」喜び組の努力不足です。喜び組の皆さん、イボりんがバレバレのなりすましなんかやらずにすむように、せっせとイボりんが喜ぶような作り話をこしらえて投稿しましょう!もちろん、嘘がバレてイボりんに都合が悪くなったときパージされることを受け入れるまでがセットなのが、イボ宣道場の鉄則です。
SPAでひっそり連載しているイボ宣114章で、イボはしきりに「コロナによる死者は水増しされている」と吹聴していました。
同じ回で、インフルエンザの「直接死及び間接死」のグラフとコロナの「直接死」のグラフを並べて「インフルの死者数の方が多い!」と述べていました。
インフルエンザの感染者(定点観測による推計値)とコロナ感染者(検査で確定した陽性者数)という、比較対象にならないものどうしを比較するグラフも載せていたし、そもそも感染者数も死者数もインフルエンザは今のように感染対策がされていなかった2018/2019シーズンまでの数値、コロナは人々が感染対策を徹底している2020年1月からの数値です。
インフルエンザの感染者と死者の数を水増ししているのはイボりんですよ!
要するにこれ、「グラビアアイドルの人格を見る男なんかいるはずない」のときと同じですね。「わしがやっていることだから、あいつらもやっているに決まってる」と思い込んでいるんでしょう。
お前らが卑劣でオゲレツだからって、世の中みんながそうだと思うなよ。一緒にすんな。
イボ界隈の最大にして最悪の思い込みについて、まず自覚していないでしょうから教えてあげますよ。
イボりんやその支持者の皆さん、自分たちの知性や倫理観が一般社会の平均より上だと思っているでしょう?
それから、自分たちが世の中に良い影響を与えるために頑張っている人達だから、多少のズルや不道徳も許容されると思っているでしょう?
そう思っているから、「もしかしてこれは良くないかもしれない」と躊躇うことがあっても「いや、この程度のことはみんなやっているはずだ」「この程度のことは大義の前の小義だ」と踏み切ってしまうんです。
データを捏造したり水増ししたりすることもそう。SNSでなりすましをすることもそう。デマで一般人を誹謗中傷することもそう。立場を利用して異性に性的関係を迫ることもそうです。
どれも普通の人ならやらないし、やっている人を見たら直接注意するか、最低でも軽蔑して距離を取るのが当然という行為ですよ。
直接関わっていないとしても、気づいていながら批判もせずそこにい続ける連中は全員が同罪だし、気づいていないなら底抜けのバカです。
これまで自分たちが批判してきた高須、在特会、杉田水脈や千葉麗子、山口敬之らと同じことをしているではないですか。
どんなに偉そうに「わしは女性の地位向上を目指している」などと叫んだところで実態は伴っていないし、やっていることから言えるのはイボ道場の皆さんはド底辺のクズだということです。
知性も倫理もない、選民意識だけの「痴の富裕層」だと自覚しなさい。(いやごめん、無理だね。知ってる。)
最近信者界隈では「身内のワクチン接種券を破り捨てて、信仰心をアピールする」輩まで出たしてるみたい。「踏み絵」そのものですなwww
しかしここまでくると、「おかしい」と思わない方にも多分に問題があるな。
もう馬鹿の暴発で世間に恥を晒すことに、期待しかありませんwwww
バビル3世
いるようです。しかし尊師からすれば「商売として成立するかどうか」が重要
なのです。最優先は「自分の本が売れること」です。ですから尊師は過激な
言葉で煽動はしますが、本気で「世直し」をするつもりはありません。
これは自己啓発セミナーやマルチ商法でも見られる傾向です。末端の会員の
「人間として成長できる」「成功する思考が身につく」「良い商品だから広め
たい」という純朴な考えとは裏腹に、上層部では冷静に「組織としての利益」
の計算をしています。
そのような視点で「グローバルダイニングの違憲訴訟」を考察してみると、
興味深い「発見」があるかもしれません。
管理人さんが前に触れていた七人の侍や八つ墓村にしろ
イボは作品を見る以前に、自分に都合よく物事を解釈して
あらゆる材料を自画自賛に持っていくのは、持って生まれた素質なんでしょうな。
こんなおっさんにコロナのデータなんてまともに分析出来るものかな。
STAP細胞事件の時にイボが繰り広げた小保方晴子擁護もそりゃあ酷いものでした。
なお、2018年のコラムでは「火の鳥」を引用してオリンピックを批判していたことを指摘しておきます。
---------------------------------------------------------------------------------
東京五輪で経済成長なんかするわけがない=小林よしのり(漫画家)
2018年12月17日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20181225/se1/00m/020/001000c
↓
小林よしのり氏、五輪中止は経済的損失が大きすぎる
[2020年3月16日13時40分]
---------------------------------------------------------------------------------