3コメント

スタッフの絵に腹立った!

「SPA!」の『ゴー宣』を見て、体内の図解部分がまるでダメでガッカリした。チーフ広井に任せていたが、根本的に勉強しない人なので、ついて行っていない。》
時浦くんに描かせてみたら、さすがに秀才なので、しっかり図解になることが分かった。学校の勉強ができたか否かの差が、こういうテーマで表われてしまうとは思わなかった。
読者は、今回は文章だけ読むようにしておいてくれ。連載は本来、単行本のためのパイロット版みたいなものだ。

確かイボナメクジはかつて自分のスタジオはプロフェッショナル集団であると誇らしげに語っていて、「プロの情念を舐めるな!」などと息巻いていたと記憶しているのですが、そこのチーフアシスタントの仕事に対する情念ってのはこんな程度のものだったのですね。
これもまさにネットによる可視化の賜物です。

イボが「ガッカリした」と嘆いている作画を実際確認してみたところ、これまでの手抜き作画と何が違うのかまったく分かりませんでした。

73D56E8D-A873-453B-AE91-A5CD26A09635.jpg
E7D72E69-BFD6-4090-BBD2-120607C7A02D.jpg
85E67FA9-2CAE-49D6-9C05-7DDB9E466A0F.jpg
むしろ、これまでの手抜き作画を注意して指導すべきであるのに、それをしてこなかったイボナメクジの監督責任でしかありません。
チーフにしてみりゃ、これまで許されてきたのに何故に今回の絵だけが槍玉に挙げられたのか意味が分からないでしょう。
これは単にイボナメクジの感情の問題であり、たまたま虫の居所が悪いところに手抜き作画を目にしてしまい、癇癪を起こしただけの話です。
DVオヤジやモラハラ男と同じマインドです。
子供たちは普段と変わらぬ調子で楽しくはしゃいでいるだけなのに、自分の機嫌が優れないというだけで怒鳴り散らしながら暴力を振るう父親みたいなもので、それは単なる憂さ晴らしみたいなものです。

しかし、チーフの作画が悪かったのなら、チーフ本人に描き直しさせるべきであり、他のアシスタントに描かせて、それをベタ褒めするとか最悪です。
それではチーフとしての立場がないですし、元々職場で嫌われているドロヘドロは更に孤立を深める結果になります。
イボナメクジは人をまとめる手腕がまるでないのに、擬似家族的な経営方針を採用しているから悲惨な漂流家族みたいになるのです。

チーフの作画に関しては以前にも似たケースがありました。
一応商業誌であるSPA!に道場門下生の紹介をするという内輪向けのネタを描いたマヌケな回がありましたが、その時のチーフの手抜き作画にも激怒していました。

『ゴー宣』の絵を見てメチャクチャ腹立った。トッキーと宇都くんは何度も労務会館に行ってるはずなのに、なんで全く違う絵になってるんだ?
設営隊や、参加者は40代、30代、50代が主流なのに、人物の絵が若すぎる。スカイプしてる人間なんか中学生みたいな姿だ。

これもまた今回と同様に単にイボの虫の居所が悪かっただけであり、憂さ晴らしするための言いがかりに過ぎません。

『ゴー宣』の画稿、修正して送ってきた。今度はバッチリ良くなっていた。道場設営の様子もリアルだ。しかし広井君は一般的門下生を描くとき、50代以上に老け込むか、10代並みに幼稚になるかだよなあ。ちょうど30代、40代あたりが難しいのかな?

注意を受けて修正した作画というのが、いつもの手抜きしたものと大差がなく、スタッフにしてみりゃ修正前と修正後の違いがまったく分からなかったことでしょう。
イボが言うリアルな設営の様子とやらを感じ取れる読者は信者以外にはいないのではないでしょうか。
04326AF4-74D9-46C0-A850-B6968D97D732.jpg91615986-4A61-4682-845A-82D80DA88AA8.jpg97750299-0574-4166-9C40-7B01977AF7ED.jpg

イボが「スカイプしている人間なんか中学生みたい」と言って修正させた絵なんて、ただ皺と無精髭を足しただけというやっつけ仕事なのに、それで「バッチリ良くなった」と満足するのですから最初のダメ出しが無意味な癇癪に過ぎなかったことを証明しています。

3E89FAF5-3475-419A-84BC-ADFEAF15335B.jpg
99120806-A286-4EFB-89D4-A6A5825B17EA.jpg
おそらく単行本で修正するという人体の図解とて、今回雑誌に掲載されたものと比較して大差ないものであると予想されます。
そんなもので散々こき下ろされたチーフにしてみりゃ、ドロヘドロは疎ましくて仕方がないことでしょう。
しかし、長年プロの漫画家の現場でチーフアシスタントをやっている奴が中年か少年かでしか顔の描き分けが出来ないなど致命的に才能がないでしょう。
そんな奴でもチーフが務まるスタジオって一体…
まあしかし、今のイボ読者はマンガ作品としての完成度なんて一つも求めていないので、これからもやっつけ作画で見るも無惨なマンガを世に晒し続けて下さい。

この記事へのコメント

  • 字ばっかりだな、この漫画
    と思っていたら、絵にも拘っていたんですね
    本人の中では
    2021年07月22日 19:12
  • XYZ

    世間逆張り漫画家のアシではなく、読者の心ときめかせるアシをしたかったよ

    チーフの核心は絶対そこにあるはず

    尾田栄一郎、井上雄彦、冨樫義博
    新進気鋭、吾峠呼世晴

    アシスタントするならどっち?
    2021年07月11日 00:08
  • XYZ

    新・イボっちゃま君
    世間の話題にも上がらずひっそりと打ち切り

    ギャグもストーリも創作出来ない序の口漫画家何を偉そうに語っているのか

    やめとけ、ドジョウが金魚のマネするのは(*´ω`*)
    2021年07月10日 11:27