1コメント

忽那賢志氏の当たり屋被害

条件はYouTubeで絶対に削除しないこと。日本国民の健康と命のためなんだから、YouTubeも「デマ」や「トンデモ」潰しのために、公平に配信するだろうし、忽那も木下も、医者の倫理観があるなら、公開討論を必ず受けるだろう。
人の生死にかかわる問題なのだから、先に根拠なく侮辱した者が逃げることはないだろう。

個人で議論しようと言ったら、たちまち巣の中にもぐってビビリ上がる。倫理観もない、勇気もない、正義感もない、ただ出世のために、権力の庇護のもとで他の医者を攻撃するだけ。
条件はYouTubeで絶対に削除しないこと。国民のためだ!

これまで散々、他人を根拠なく侮辱してきたイボナメクジが何を偉そうに倫理や正義を語っているのでしょうか。
カルトの頭目でありデマ屋に過ぎないイボナメクジなんかと公開討論をすることのどこに「医師の倫理観」が関わってくるのでしょう。
むしろ同じテーブルにつくことは「医師と対話しているのだから、相手にもそれなりの論拠があるのだろう」と勘違いする輩が現れるやもしれませんし、イボナメクジの狙いもそこにあるのでしょう。
要は権威づけ、権威のお墨付きを求めているわけです。実に浅ましい権威主義ですね。
感染症対策に取り組む人々に対して、「死生観」やらを持ち出して来て「寿命を受け入れろ」などとのたまっていたクセに、「人の生死にかかわる問題」などと言って相手を責め始めるとか卑劣が過ぎるでしょう。
よくもまあ「国民のため」などと性懲りも無く言えたものです。
「国民の99%は馬鹿」だの「日本国民は天皇も含めてコロナ脳」だのと嘲り、コロナによって亡くなった方々について「たった◯人しか死んでいない。大した数ではない」などと平然と言ってのけていたイボが「国民のため」などと言って誰が心動かされるのでしょうか。
9979035C-DC31-46AE-B651-84EF185F7908.jpg
そして案の定、忽那賢志が文藝春秋へ寄稿した文章の中ではイボナメクジの妄言について一切触れていませんでした。
しかも誰かを名指しして侮辱するような内容でもありません。
つまりイボのやっていることは当たり屋です。イボはこれまでもチンピラ言論で他人を挑発し、それでも相手にされないと当たり屋までして因縁をつけるやり口を繰り返してきました。

「読んではいけない反ワクチン本」 遺伝子改変、不妊、何年か後に副作用…偽情報を徹底検証 | 文春オンライン


条件や方法は挑戦を受けた側が指定するものという勝負事の作法を完全に無視して、自分が批判されたわけでもないのにやたらと対談を求めるイボりんですが、まず忽那氏の記事を正しく引用するか、リンクを貼るかしてみたらどうでしょうか。
こちらで全文が公開されているのですから。
https://bunshun.jp/articles/-/48546?device=smartphone&page=3

一読して明らかですが、忽那氏は井上正康のADEに関する理論をトンデモ呼ばわりしていません。
記事の中で忽那氏がトンデモ理論と指摘して引用しているのは別の本の記述です。
ともあれ、井上正康が忽那氏に反論したいのなら、mRNAワクチンによるADEの実例があるか、または理論上起きる可能性が高いことを、エビデンスを示して論証すればいいだけです。
わざわざ対談の場など設ける必要はありませんよ。

自論を批判されたら名誉毀損ダー!とか、井上正康はそんなにナイーブな人ですか?そんなひ弱な精神では、反証の応酬になる科学的な議論なんかできませんよ。井上正康をバカにするな、イボりん!
とりあえず、忽那氏の文章に書かれていないことを理由に「井上氏をトンデモ呼ばわりするなら対談で勝負しろ!」などというのは論外です。
「井上氏をトンデモ呼ばわりはしていません」と忽那氏が回答すれば終わりだし、そもそも誤読して喧嘩を売ってくるバカを相手に回答する義務などありません。常識として。
それにしてもイボりん、「ワクチン接種によってADEが起こり重症化する」という井上正康の理論については誰もトンデモ呼ばわりなんかしていないのに、何を吹き上がっているのでしょう。もしかしてイボりんってば、井上正康の別の理論がトンデモとして有名だから過敏になっているのではないですか?
血管を揉みほぐして落ち着きなさい、おじいちゃん(匿名希望さん)

私は確信犯だと思います。つまり出来ない事を条件にして「やるやる詐欺」で口だけ弁慶かな。》(昔の門下生(恥ずかしい)さん)

『条件はYouTubeで絶対に削除しないこと。』
まだ理解できないまま書いちゃってるんですね。
確信犯で何か別の狙いがあったり罠のつもりなのだとしても、それにしてもあまりに稚拙過ぎて、、、
この理解不能な条件の提案に相手が応じず「逃げた!わしの勝ちだ!」と公言すれば聴衆の支持が得られると本気で思っているということですよね。んなアホな、、、
小学生でもわかる簡単な道理を理解できていない発言を残しちゃってる時点で、一般的には「アホが医師に噛みついてるな」と判断されて終わる一文です。
ギャグ漫画のそれこそおぼっちゃまくんに登場しそうな狂人キャラレベルのデタラメさだと思うのですが、柿野くん的なツッコミ役を門下生が担うわけでもなくそれどころか一緒になって口汚くわめいている状況も悲惨です。ギャグにもならない、道理と品性を失った烏合の衆。(Bさん)

イボの大好きなスウェーデンについて、掘り出し物映像を見つけたのでお知らせします。
https://twitter.com/mask_up_sweden/status/1435091563248451590?s=20
これはイボの聖者テグネル氏率いるスウェーデン公衆衛生庁の公式CMです。
『高齢者が通り過ぎるまで息を止める2人の青年』
https://twitter.com/mask_up_sweden/status/1435207455206625285?s=20
『思いやりを持ち続けてくれて、全ての方法で戦い続けてくれてありがとう』の字幕付きの『リスクグループの前では息を止めましょうキャンペーン』。
これ、なんのあたおかですか?
「最後思い切り息吐いてたら意味ねぇし。観念してマスクしろよ」って誰か突っ込んであげてほしい。
テグネル氏は公式には空気感染を認めてませんが、明らかに新型コロナは空気感染でδ株は呼気でも感染するレベルの感染力と分かってますよね。
でも言えない。コロナ禍初期に大口叩いてしまったから。ノーマスクの聖地、聖者だから。
無駄なプライドでどんどん存在自体がギャグになるテグネル氏って、あれっどこかのナメクジにそっくりですねえ。生き別れの兄弟でしょうか?
(ずっとゴー宣道場ブログ読んでましたさん)

そもそも科学的に正しいか間違っているかは、人気投票で決まるものじゃありません。
動画を公開して一般人の世論に訴えること自体が間違いです。

(以下引用)
「医学的正しさはメディアで戦うものではありません。あくまでアカデミアとしての学会や学術誌の中で、専門家同士が議論してコンセンサスを得ていくものです。分かりやすい結論だけを受け入れるのではなく、実際の過程や内容を吟味する必要があります」(氏家無限)
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-vaccine-factcheck

人気投票で勝ち負けが決まるのは、漫画やテレビの視聴率の世界の話です。
医学や科学の問題が、一般人の人気投票で決まったら間違いだらけになるでしょう。
小保方晴子事件を思い起こして下さい。
ド素人の「こう思う」が何千何万と集まっても、科学的事実は覆りません。
あの事件の時も、イボナメクジはこんなハッタリをかましておりました。

小林:全然、科学的に論破できますよ。「おまえら、おかしいだろ!」って言ってやりたいね。
https://www.news-postseven.com/archives/20140425_252851.html?DETAIL

イボナメクジの語る科学なんてそんなもんです。
信者を動かせるように、科学も動かせると勘違いしています。(匿名希望さん)

ともあれ、当たり屋の言い分を聞いてやるほど現場の医者も一般の人々もヒマではありません。
イボナメクジはお仲間が蠢くタコツボの中にこもって、勝手に一般社会を呪詛していて下さい。
まかり間違っても社会に出て来て迷惑をかけないように。

この記事へのコメント

  • B

    やはり妄想してたみたいですが、こちらの想像のさらに上を行く壊れ具合の模様。

    > 忽那は権力の御用学者なんだから、「YouTube公開でデマを叩き潰してやりますから、削除しないでください!」とYouTubeの日本支部の幹部か、厚労省に頼めばいいだけだ。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/32302/

    「強権をふるってわしを見逃せ」という意味ですか。そんなことが出来るわけないし、厚労省が出てくるのも意味不明。私利私欲から公を歪めようとするのはやめてください。過去の著作が可哀そうです。
    2021年09月17日 15:53