《「小林よしのりチャンネルα」が3度目の動画削除を食らい、アカウント停止、チャンネル永久削除となってしまいました。》
《そこまで目の色変えてこの世に存在しないものにしなければならないほど、小林よしのりの発言はYouTubeにとっては都合が悪いものだったとは!》
《ファシズムには屈しない!ファシズムYouTubeの誤りは、必ず明らかになります!!配信は「小林よしのりチャンネルβ」で続けます。これが削除されてもγ(ガンマ)、δ(デルタ)と変異し続けることでしょう。》
この「チャンネル永久BAN」など特に珍しいことでもなく、へずまりゅうなど規約違反を繰り返す迷惑系YouTuberも同じ処分を受けています。
この処分に対し、世間はファシズムの恐怖に怯えたりなどしていません。
馬鹿馬鹿しい不快な動画をアップしている迷惑者が駆逐され結構なことであるとYouTube側の処分を評価しているだけです。
YouTubeがファシズムの場であると思うならば、そこのサービスを利用しなければ良いだけの話です。
なにを必死になって新たにチャンネルを作ると息巻いているのでしょうか。
ファシズムYouTubeが許せないならば、「言論封殺をするYouTubeなど利用するな!」とキャンセルカルチャーでもやればいいでしょう。
イボナメクジがそんなに影響力があるのならば、大勢の人がその声に応えてYouTubeを利用しなくなるのではないですか?
そうしたら、YouTube側も規約を緩めて、イボのデマ配信も許容してくれるようになるでしょう。
何しろ、イボナメクジは「デマも許容するのが民主主義」などという完全にイカレた主張をし始めたのですからね。
そもそも「不都合な発言だから削除している」という発想は自分がしているから出てくるのでしょう。
イボナメクジは自身のブロマガのコメント欄に反対意見や批判が投稿されると、スタッフに指示を出して警告を発する事なく無言で削除しています。
さて、ではイボが削除させているコメントはどのようなものであるのか見てみましょう。
罵詈雑言でもなく、中傷にも当たらない穏当な批判意見ですが、この程度のコメントすら許容出来ずに削除している奴がよくYouTubeをファシズムなどと非難出来たものです。
自分たちへの批判は一切許さない。それがイボ道場の公論であり、それこそがファシズムの場でしょう。
《「公共」とマスク着用論
最近中川淳一郎は、ワクチンやマスクは同調圧力に屈した馬鹿だけすればいいと主張しています。イボナメクジも同様です。どうしてもワクチンを打てない、マスクを着用できない人は打たなくていい、着用しなくてもいいという個人の自由を尊重する有力な論調からすれば中川やイボナメクジの論にも一応の理はありそうですが、実はこうした類の論調は「公共」というもののあり方を考えたとき少し食い足りないのです。
経済学には「公共財」という概念があります。
「公共財」の特徴は、「その財にお金を出した人以外にも恩恵が波及する」ことです。
ある村で、夜間の泥棒を防ぐために街灯を設置しようということになったとしましょう。街灯が明々としている村に入るのは泥棒にとって馬鹿らしい。泥棒は他の村に行くだろうという寸法です。
こうしてこの街灯の恩恵をすべての村民が受けます。
ある村で、夜間の泥棒を防ぐために街灯を設置しようということになったとしましょう。街灯が明々としている村に入るのは泥棒にとって馬鹿らしい。泥棒は他の村に行くだろうという寸法です。
こうしてこの街灯の恩恵をすべての村民が受けます。
ここで「俺は泥棒なんて心配していない。いざとなったら俺は自身の腕力で迎え撃つ」「泥棒だって可哀想な存在だ。仮に財産を取られても俺はかまわない」などといって、街灯設置の費用を負担したくないという村民が出てきたらコトはどうなるでしょうか。
ポイントは、どんな理屈を付けようが実は彼も街灯から恩恵を受けてしまっているという点です。こういう理屈を受け入れてしまっては、誰もが「自分には必要ない」といって費用拠出を拒み始めるでしょう。場合によっては費用が足りずに街灯が設置されないかもしれません。いわゆるフリーライド問題です。
フリーライド問題が起きないようにするためには、それぞれの村民から「強制的に」費用を徴収するしかありません。これこそがいわゆる徴税です。
フリーライド問題が起きないようにするためには、それぞれの村民から「強制的に」費用を徴収するしかありません。これこそがいわゆる徴税です。
もともとの政府の機能というのは徴税をつうじた公共財の供給であって、「どれくらい/どのように徴税して、どんな公共財を供給するか」を村民(あるいは村民のうちの代表)が合議して決めるのが民主主義の仕組みです。このとき村民には「納税しない自由」など与えられません。
日本国憲法にもあるように、それは「義務」です。
もちろん,貧しくて納税などできないという村民もおり、そういう村民からの徴税額を減ずるということはありうるでしょうが、そうしたとしてもその村民の「納税しない自由」を認めたわけではありません。
マスクにしても、ワクチンにしても、これらは公共財です。
マスクにしても、ワクチンにしても、これらは公共財です。
イボナメクジや中川がノーマスクで出歩いても感染しないで済んでいるのは他の人々がマスクを着用しているからに他なりません。
「俺はマスクやワクチンを信じていない」などと言ったところで彼らはその恩恵を受けているのです。彼らはそんな恩恵など存在しないなどと宣うのでしょう。もし、そう主張したいのであれば中川とイボナメクジはコロナ感染者のところにノーマスクで数日間乗り込んで、中川の乗り込み先の感染者には「マスクしないよう」頼み、イボナメクジの乗り込み先の感染者には「マスクするよう」頼んでみればよいのです。双方とも感染してしまうか、あるいは双方とも感染しなければ、マスクの有無など関係なかったと証明できます。いつまで経ってもそうしないのなら、それはなんだかんだ理屈をつけて納税しない脱税者と同じです。
ほとんど室内で過ごしている犬でも我慢して狂犬病の注射を打たれているのです。
かつて「公共性うんぬん」で飯を食っていたイボナメクジの公共心はいったいどこへいったのでしょうね。
中川の方はおおかた、居酒屋で飲めなくなったのが発端のアル中の発狂でしょうか。自分のわがままでマスクをしない、ワクチンを打たない人を0にするのは不可能で仕方ないとは思います。イボナメクジや中川はさらに自分のわがままを飯の種にしているのですからなおのこと悪質です。
思えばマスクを全体主義扱いする我儘オヤジどもってかなりの確率で、ブログやSNSで煙草をどこでも吸えなくなったことに恨み言を言ってるんですよ。
この手の「ふだんから周囲に何らかの負担をかけているタイプの可能性が高い」連中って、自分の古き悪しき習慣を守る為にすぐ陰謀論に飛びつくんです。
排外主義とかジェンダー・バックラッシュ、反ワクチンにJアノンとか。
そうそう、中川はデパートかなんかでエレベータにノーマスクで乗ったらば、乗っていた他の人々からゴミを見るような目で見られたとかツイートしていました。エレベータなどほんの数秒数分です。その程度の間マスクすることすらもったいぶる連中が「公共」からゴミ扱いされるのは当たり前でしょう。
ホットパンツにしたってジョギング中ならまだしも、黙って絵を観る間マスクをすることに何の苦痛があるのでしょう。
ほとほと「公共のために何かをすること」をもったいぶる連中です。そんな連中の説く「公論」に説得力などあるはずもないのです。》(通りすがりさん)
https://washiblog.seesaa.net/comment/list_comments?article_id=483593662
《法で規制されてないから、を言い訳に我儘を通す奴が増えれば、ほんとに「政府が義務化するしかない」んですがね。
年取って働くだけで人間として上等になった気になってるゴロツキ共は、いつまで学校(事実上の無法地帯)のノリで生きてんだか。《法で規制されてないから、を言い訳に我儘を通す奴が増えれば、ほんとに「政府が義務化するしかない」んですがね。
思えばマスクを全体主義扱いする我儘オヤジどもってかなりの確率で、ブログやSNSで煙草をどこでも吸えなくなったことに恨み言を言ってるんですよ。
この手の「ふだんから周囲に何らかの負担をかけているタイプの可能性が高い」連中って、自分の古き悪しき習慣を守る為にすぐ陰謀論に飛びつくんです。
排外主義とかジェンダー・バックラッシュ、反ワクチンにJアノンとか。
オヤジやジジイ共がやりたい放題できた時代にしがみついてやがる。》(匿名希望さん)
ライジングコメント欄はイボへの賛美のみが許され、上にあるような意見は封殺されるのです。
数年前も同じように批判することは許されない場ではありましたが、それでも真っ当な意見を投稿する方が数人見受けられました。しかし、その方々は既に全員退会したのか、今はただの信仰告白の場になっています。
さて、元中四国設営隊であったキラービーさん(仮名)が作ったコンテンツを見ると、削除されたコメントめ含めたライジングコメント欄の惨状を確認することが出来ます。
是非、ご活用下さい。
↓
この記事へのコメント
コロナ騒動で、一貫してイボナメクジもどきの記事を書いているおっさんですな
これなんか、特に酷かった
---------------------------------------------------------------------------------
私は緊急着陸を招いた「マスク拒否おじさん」にむしろエールを送りたい
https://president.jp/articles/-/38720
---------------------------------------------------------------------------------
これに関しては、納得できる論評があるので以下に引用しておきます
《彼は、自粛要請に従う人々を「隷従的で統治しやすい国民」「自分で物一つ考えられない従順な機械の歯車」として見下しています。自分だけが目覚めていて、人々を導く存在であるという思い上がりが見て取れます。》(原田隆之)
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210412-00232248
イボナメクジ、中川淳一郎、マスク拒否男、3人に共通するのは反逆精神です
こういう人たちは、自分の中に都合のいい物語を構築します
世の中全体が取り組んでいるコロナ対策は全く無意味なのに、99%の人間はバカだからそれが分かっていない
俺たちはそんな全体主義に立ち向かう反逆者なのだ
そんなところでしょう
逆らっている自分は頭がいい、格好いいと自己陶酔しています
XYZ
こんな奴周りにいたらただの危ない奴です
イボナメクジ道場師範代時裏兼は何度入店拒否をされようが何度も繰り返すと宣言しています
いやいや
やばいっしょ、こいつら(*´ω`*)
炎上芸人や思想商人の問題を端的に表してる。
無名、もしくは元門下生の…名前はナイショ
だって、じっくりイボ舐め会に参加した時に聞いたよ「YouTubeのアクセス数は、ニコニコの倍以上ある。」って言ってたもんね!
そりゃ変異してまで、しつこく張り付くでしょう。
管理人さんが言う他の動画サービスなんて「誰も見てくれんやないか!」とイボの中心で叫びそうです。イボリン。
それなら、スパチャでちゃんとお金が入るようにしなきゃ勿体ないよ。
トッキーに告知しろとか言って、ファンからのお布施を搾り取るようにしなきゃダメじゃん。
もう一つ、バタ子さんが言ってたことで、おぼっちゃまくんのLINEスタンプに「ともだちんコ」が入っていないのはAppleやGoogleに弾かれるからだそうな。(LINEだったかも)
性描写としてNG扱いですと。
おぼっちゃまくんLINEスタンプ1
https://line.me/S/sticker/1256/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
おぼっちゃまくんLINEスタンプ2
https://line.me/S/sticker/3134/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
Youubeにギャーギャー言ってるくせに、なんでコッチは噛みつかなかったのかな?
本当、ダブスタでウケるんですけど。
ブログを読んで思い出した記憶から、一つを皆さんにご披露しました。
楽しんでもらえたら嬉しいな⭐︎