2コメント

今回のよしりん記事は明らかにゴースト

YouTubeに動画を削除されたり、アカウント停止(「アカバン」というらしい)を食らったりするたびに、激怒しまくってブログを書いてる私ですが、かといって、そんなYouTubeなんか撤退しちまえと思っているわけじゃなくて、できるだけYouTubeでの配信も維持したいとは思ってます。
ここまで大きく育って公共の場となっているメディア空間を、全くの「私物」としか思っていないYouTubeの運営には本当に腹が立つのですが、YouTubeで応援してくれている人は何とか大事にしたいと思うのです。

337FCC45-4374-4C5A-A8CA-5C04DE95406A.jpg

YouTubeからの垢BANを言論封殺などと言いながら、相変わらずライジングコメント欄に寄せられた意見をふるいにかけて、何の通告もなく削除に勤しんでいる肉ヘドロ夫妻。
要するに、YouTubeは「公共の場」であるが、ライジングコメント欄は「私物」に過ぎないとの認識なのでしょうか?
ならば、そんな「私物に過ぎない場所」で「公論形成」など嘯くのはやめるべきでしょう。

さて、今回のライジングの記事(https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar2056244)について、辛辣な意見を述べたコメント常連人食いオロチさん(仮名)ですが、やはり高速削除されたようです。

387B0740-9E2F-4C8F-832B-82D9B00678E3.jpg

その消されてしまったコメントを保存していた方が当方ブログコメント欄に転載してくださいました。


今回のよしりん記事は明らかにゴーストよしのり(時浦)の文章のクセが見られるよね。
↓の『』部分の不要な嘲笑とか。

副反応は数日で必ず治る。
⇒山中伸弥のノーベル・デマ。ノーベル賞学者は「専門バカ」で、専門以外は本当のバカだというのも、今回学んだことだ。
『あと、この人は本当に邪魔だったから仲間内から「ジャマナカ」と呼ばれていたんだなと、妙に納得。』


「〜なんだなと、妙に納得」はよしりんでなく、時浦が誰かを見下す際頻繁に使うフレーズだよね。というか今回と前回のような様々な媒体での論敵の発言について細かく探し出して反論するのはよしりんでなく時浦の仕事だと気付くよね。

月4回の通常配信以外のボーナス配信だった「号外」が
しゃべクリとQ&Aに手が回らない簡略版を指すようになり、その簡略版が隔月ペースで配信されるのが日常化するSPAゴー宣も味方美化、論敵ブサイクの人物アップ絵以外の絵の汚さ、手抜きがどんどん目立つようになってるし、これって作画担当のチーフやポカQ氏がコロナ論に賛同出来ずに心が離れちゃってるんじゃないかと。
これで自分名義の記事まで時浦任せとはね…
ライジングとゴー宣の劣化を立て直さないとコロナ禍での己の苦境を他の人のせいにすることで恨みを晴らしたいたい層(ウイルスに恨みの言葉を放ってもスッキリ出来ないですからね)や行き場を無くしてゴー宣道場という同じ場末カルトにたどり着いたコロナただの風邪、反マスク反ワクチンカルトという元々絶滅危惧種な層を取り込めただけで、コロナが落ち着く来年以降、先細りしていくでしょうね。
反ワクチンカルトを取り込んだ事でここのコメント欄にも傍から見ていて小林一派のイメージダウンにしかならない
怪しいリンクが貼られるようになりましたし。
(匿名希望さん)

上記コメントは私がイボジングに投稿したコメントで、削除された事で誰かがこちらに転載してくれたようですが、ヘドロ削除コメントは元中四国設営隊のキラービーさんが作ってくださった黒歴史データベースに保存されるので転載せずともこちらで確認出来ますよ。
https://rising.odradeks.space/users/58

イボジングに投稿する時はイボ舐めの一味の名を実名にしてるのでそのまま転載してしまうと
鷲ヲさんに迷惑をかけてしまうのです。
(人食いヅォン・ドゥーさん)

配慮が足りず失礼しました。ブログ主さん、削除お願い致します。(コメント転載した者さん)

転載された方が匿名であった為に、元々の投稿者である人食いオロチさんから注意喚起が入ってしまいました。
引用や転載する際は、その旨も書いた上で投稿していただけたら無用な混乱は避けられると思います。
イボナメクジなどの名前に関しては、さほど気にされる必要はありませんので、ご自由に。
このブログのコメント欄は承認制ですので、コメント投稿について別段配慮する必要はありません。
よほどの誹謗中傷や個人情報に関わるものは承認しませんが、私に対する批判も含めて自由に投稿されて結構です。
別に公論の場ではありませんが、自由に閲覧できる公共空間ではありますので、それさえ意識していただけたらそれで充分です。


さて、人食いオロチさんのライジングコメントですが、またまたイボスタッフがイボナメクジ名義で記事を書いたようで、それを金を取って配信して作家の良心は疼かないのでしょうか。

文章にはその人のクセが出ます。長く読み続けている人の文章はどんなに表現法に変化をつけてもすぐに分かります。他人がどんなに文体を真似て代筆しても気付きます。
明らかに作家本人が書かず、スタッフか誰かをゴーストにして代筆させたものを自分の作品、自分の論考として発表するのもよく目にします。こういうことをやり始めたらもう作家としてはおしまいですよね。
私などとは倫理観が違うのか、そのことを指摘されても恬として恥じず、聞こえないふりをしています。おそらく「オオヤケに資する」という大義があれば何をしても許されるとお思いなのでしょう。

週刊SPA!での連載などライジングの記事の絵解きに過ぎず、ライジングを購読していたら読む必要もないシロモノです。
そのライジングの記事をイボスタッフドロヘドロが書いているということはつまり原作ドロヘドロ作画イボスタッフということになり、一体イボ読者は何を読まされているのでしょうか?

しかし、そんなことは今に始まった事ではないので、イボナメクジにしてみたら何を今更といったところなのでしょう。
いつの頃からかマンガ家としてではなく、言論人として評価されたいと思うようになったイボナメクジにはマンガ家としての矜持もなければ、マンガ制作への情熱もないのでしょう。
保守論壇の絵解き『戦争論』のヒットに味をしめ、それ以降はひたすら誰かの言説に便乗した絵解きを続けてきました。
本人はそれを否定するでしょうが、参考文献とやらをサクッとまとめた絵解きマンガであることは誰の目にも明らかであり、マンガ表現としての評価など誰もしていません。
その後の嫌韓流やはすみとしこの源流として語られることはあるでしょうが、大友克洋や鳥山明、松本大洋や尾田栄一郎といった漫画史の中で語られることはほぼないでしょう。

内容の賛否はあるでしょうが、右派論壇の文献をとりまとめ、マンガ化しやすいエピソードをピックアップしたブレーンが当時いたのでしょう。
その役割を現在はドロヘドロが担っているわけで、凋落の一途を辿っているのもむべなるかな。

この記事へのコメント

  • >『あと、この人は本当に邪魔だったから仲間内から「ジャマナカ」と呼ばれていたんだなと、妙に納得。』
    「〜なんだなと、妙に納得」はよしりんでなく、時浦が誰かを見下す際頻繁に使うフレーズだよね。

    ついでに言うと、山中伸弥をジャマナカと揶揄した元ネタはYouTuber女医の仲田洋美です
    ドロヘドロもチェックしていたんですね
    メンタリティがイボナメクジに似た人です
    https://i.imgur.com/xShaPDQ.jpg
    2021年10月17日 13:35
  • ㍋㌧コイン

    >要するに、YouTubeは「公共の場」であるが、ライジングコメント欄は「私物」に過ぎないとの認識なのでしょうか?

    そのドロヘドロは以前はイボジングコメ欄を公園だといい、批判者を勝手に酔っ払い扱いし、自分はそれを取り締まる警察だと宣いました。
    公共の場で発せられたデマでは無い言葉を勝手に削除するという言論弾圧を敢行するなら公園の私物化であり、全体主義者という誹りは免れないでしょう。
    さしずめドロヘドロは秘密警察のアイヒマンいった所ですか。
    https://sp.ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar1651031/87
    2021年10月15日 17:14