3コメント

最善を尽くすのが社会の義務では?

◆ますく、くるしい。学校のせんせいがこわい。ずっとますくするから、しんどくなる。ますくはたいいくのときもするから、めっちゃあつい!(しがけん・7歳女性・小学校1年)
◆よしりんのやつをちゃんときいて、おしりがいちばんきたないんだと思いました。みんなに、おしりにマスクつけろといいたいです。コロナはわるくない!子供を守ってる。(滋賀県・10歳・小学生)
71FB07DA-B415-4893-9B3A-4E1036D3C967.jpg

カルト信仰について、個人の勝手であり、信じるも信じないも自己責任などと言って対岸の火事を見物する野次馬を気取る人々は数多くいますが、上にあるような幼い子供のコメントを読むと私は非常に胸が痛みます。
果たして、このような幼い子供たちもまた自己責任として切り捨てて良いのでしょうか。
親がイボ道場や反ワクチンなどにハマっている家庭の子供に何の罪があるのでしょうか。

玉川徹が、コロナ禍で自分がいっさい反論しないのは、「相手の商売を利することになるだけだから」と言っている。つまり、自分はいっさい商売のために語っていないが、小林よしのりは商売のためだけに語っていると決めつけているようだ。
「飛沫感染か?糞口感染か?」「ワクチンは安全か?危険か?」この結論が出れば、善悪の全てがひっくり返る。

イボナメクジはこれまであらゆる問題を善悪二元論で語ってきており、それは歴史問題やらの机上の論争ならば思想遊戯、つまり生活とは切り離した遊びとして高みの見物で済ませられ、放っておいても実害はさほどないだろうとされてきました。
反TPPや脱原発もまた思想遊戯の枠内で捉えることが出来るでしょう。
無論、歴史問題にしろ経済問題にしろエネルギー政策にしろ、それぞれが深刻なテーマであり、真剣に向き合えば意見の衝突もあるでしょうが、それも含めて「思想遊戯」と捉えることが出来ます。

子供の遊びは単純化した方が分かりやすく楽しめます。
ごっこ遊びは鬼と人間、泥棒と警察などはっきり二つに分けて戦うからこそ盛り上がり、その二つの関係性を曖昧にしてしまうとゲームは破綻して成立しなくなります。
しかし大人になると遊びの中に曖昧さを取り入れ、また相手の言動にも理があるかもしれないとする態度を取るなど、より高度で複雑なルールを取り入れてゲームを楽しむものです。
しかし、イボナメクジやそのシンパにはそれを楽しむ知性がないので、無理に大人向けの思想遊戯をする必要はありません。
子供ルールの中で幼稚な思想遊戯をする自由は誰にだってありますし、善悪二元論は気楽に楽しめるものですから好きにしたら良いと思います。

しかし、感染症対策に関してイボがやっているノーマスクの呼びかけやワクチン接種拒否などは思想遊戯の範疇から逸脱しているのではないでしょうか。
このコロナ禍において、死生観を説くだけならば思想遊戯として有効でしょうが、そこから踏み越え、医療の専門家の研究結果を軽んじ、その効果を否定するのは思想ではなく信仰です。
無論、信仰の自由は誰にでも保障されるべき権利であり、それを侵害してはいけません。
信仰上の理由で輸血拒否することも尊重されるべき個人の権利です。
しかし、輸血という医療行為について専門知識もないのに「効果がない。むしろ人体に悪影響を及ぼす」などとデタラメなことを吹聴し、「専門家を問いただす」などという運動を始めるのは言論人としてあるまじき行為であり、知識人として恥ずべき態度であり、それはもはや思想遊戯と呼べるものではありません。
それはもはや狂信(カルト)です。

また、冒頭にある幼い子供たちのコメントに繋がる話ですが、輸血という医療行為が必要な子供に対して、親がそれを拒否するのを認めることを是として良いのでしょうか?
輸血拒否した結果、その子供たちが命を落としたとして、それを自己責任だと切り捨てることに疾しさを覚えないでしょうか?
私はパブリックマインドが希薄であり、気分的にはアナキズム志向ではありますが、そんな私ですら公共の福祉を考え、また自分の命や身近な人の命を守る為にも、ある種の利他的な行動を取るよう心がけています。

「どうせ人はいつかは死ぬのさ」などと幼稚な中学生のニヒリズムみたいなクソ恥ずかしい態度ほどみっともないものはありません。
CB04D275-AC8C-41AD-B07F-D9842FF6AF65.jpg

親が何を信仰していようが、輸血が必要な子供にはちゃんとした医療を受けさせるのが社会の責任であり、病院で寝たきり状態で臓器移植を待つ子供の命を救う義務が社会にはあると思います。
現在の医学で出来る最善を尽くすべきであるとするのが「公論」なのではないでしょうか?

この記事へのコメント

  • 匿名希望

    尊師!カルト道場にて、ため息しか出ずに終わるのであれば、もうやめてしまっても良いのではないですか?
    あなたの承認欲求も満たされませんよね?
    ただし、有害なデマの拡散だけでなく、信者動員や誘導によるテロ行為など絶対にされないように!
    2021年12月05日 10:43
  • 親がイボナメクジ教を信じているからといって、子供に倣わせてはいけません
    あれらのイボ理論は、漫画の中でしか通用しない独自論です
    実践すると、マスク拒否男のようなトラブルにしかなりません

    それはそうと、7歳や10歳の子供がイボナメクジのコロナ論なんて本当に読んでいるのでしょうか
    その文章は子供っぽくしようと平仮名だらけで書いてありますが、
    イボ漫画は文字だらけで漢字も多いし、グラフや資料の引き写しが大量に並んでいます
    直接読んでいるのではなく、親が読んで聞かせているのか
    色々謎です

    >反DDD団
    管理人さんがアイコンを変更すると、追随して変更して来るんですね
    これぞストーカーです
    2021年12月05日 10:30
  • 表現は無法ではない

    何をしても皆死ぬなら、コロナ脳の風潮も黙って受け入れろや。フィリピン人とか子供の悲鳴を捏造するのがこいつらの真実かよ。
    2021年12月05日 04:26